ヘアミストは濡れた髪につける!?

DO-Sシャンプー関連

3年以上前から 場末のぢ〜ぢは

毛髪研究の 第一人者である

新井博士が 研究開発して 特許も取られた

新しいケラチンに 非常に興味があった。

 

そして 1年ほど前から DO-Sの工場で

試行錯誤して 夢のケラチンの合成に成功!

念願の新ケラチンタンパク質を販売♪

念願の新ケラチンタンパク質を販売♪
髪の毛と同じケラチンタンパク質 ってのも物理的に言えば 単なる死骸 でありダメージを 再生できる理屈も無い。そんな 死骸のPPTを入れたからって髪が良くなる理屈もないし逆に変なもん 沢山入れすぎると髪を弱らせる のがオチ♩髪の補修成分PPT...

 

 

 

ぢ〜ぢの 7人目の孫が誕生しました!
アサヒくんです クリックしてね♪

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村

 

 

 

んじゃ 今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・・

急ぎの質問です

SSウォーターをつけると髪がキシキシ・・・
DO-Sでは ついに 画期的なケラチンタンパク質の 実験販売を始めました。ただ まだまだ 大量生産も出来ずこれからも大変なことがあるとは思いますが毛髪研究の第一人者である 新井先生のためにもなんとか良いものを作りたいですね〜♪んで この 本...

こちら↑の記事で

 

SSウォーターの使い方で乾いてる髪には

水で湿らせてからつけるとありますが、

なぜ 乾いてる髪には水で湿らせてから

SSウォーターをつけるのですか?

・・・・・・・・・・

ホイホイ!

 

この記事だね

SSウォーターをつけると髪がキシキシ・・・

SSウォーターをつけると髪がキシキシ・・・
DO-Sでは ついに 画期的なケラチンタンパク質の 実験販売を始めました。ただ まだまだ 大量生産も出来ずこれからも大変なことがあるとは思いますが毛髪研究の第一人者である 新井先生のためにもなんとか良いものを作りたいですね〜♪んで この 本...

 

ダメージ毛で ギシギシ もつれやすい方の
DO-S SSウォーターの使い方の基本としては・・・

 

シャンプー後の 髪が濡れてる場合なら 軽くSSウォーターを塗布

朝 スタイリング前などなら
まず水道水などで髪を湿らせ SSウォーターを軽く塗布

そこに 適量のDO-Sトリートメント(もしくはSP・キアラーレ)を
手のひらでよ〜く伸ばして ダメージ部分を中心によく揉み込む。

もつれが取れ 櫛通りは良くなったら その上にもう一度
SSウォーターを軽く塗布して ドライヤーでブロードライする。

 

 

すっぴん髪のDO-Sヘアケアの考え方では
やっぱ いろんなもん つけすぎってのが嫌なんで

SSウォーターは 健康毛〜ダメージ毛までみんな使えるように
ノンオイルで シリコンなどのカチオン系で
髪の毛のすべりをよくする被膜成分も入れないで
シンプルに保湿剤と 新しい補修ケラチンのみで作ってるんだね。

 

だから 手触り向上や 櫛通り、ブラシの絡まり防止などは
DO-Sトリートメントで 出来るだけ重たくならないように
調整して使用してね♪

 

これだよね・・・

 

>SSウォーターの使い方で乾いてる髪には

水で湿らせてからつけるとありますが、

なぜ 乾いてる髪には水で湿らせてから

SSウォーターをつけるのですか?

 

まず 一つ目の理由は・・・

 

ヘアミストなどを乾いた髪に塗布すると

濃すぎる からだよ♪

 

ヘアミスト系の適量を ちゃんと見極めて
塗布してくれる人は 乾いた髪でも構わないけど・・・

よく こういったヘアミスト系のスタイリング剤は
寝癖直しウォーターのごとく 霧吹きで髪の毛がウェットに
なるほどつけちゃう人がいたりするんで 注意したんだね。

乾いた状態でヘアミストは つけすぎで重たくなりやすい♪

 

 

あと もう一つの理由は 上の記事のように
現在のSSウォーターには 髪の毛のすべりを
良くする成分が入っていない。

保湿剤と新開発の結合するケラチンタンパク質だけなんだ。

だから ダメージ毛とかで
髪の毛のもつれや絡まりを無くすためには
DO-Sトリートメントをアウトバスでつけるのが基本なんだ。

 

そんで DO-S愛用者さんならわかると思うけど

DO-Sトリートメントは濡れてる髪ほど 滑りが良い!

だよね???

 

だから 濡れた髪にDO-Sトリートメントを
アウトバスで少量つけて からまりにくくしてから
SSウォーターを振ったほうがいいってことになるんだね。

 

ま 基本的には

乾いた髪だと つけすぎる場合があるので
水で濡らした髪につけるのがいいと思うよ♪

 

 

DO-Sトリートメントは ぬめぇ〜と水押し技法!
すっぴん髪の キアラーレDO-Sシャンプー&トリートメントちゃんと洗えるDO-Sシャンプー1日だけ綺麗に見せれるDO-Sトリートメントんで そのDO-Sトリートメントは二つの使用方法がある。。。一つ目は 普通にDO-Sシャンプーの後につける...
DO-Sシャンプー&DO-Sトリートメントの基本使用方法
髪の傷みや抜け毛の悩みにとても効果的と口コミやレビューで人気のDO-Sシャンプー&DO-Sトリートメントの結果の出る使用方法とは?2011年7月販売開始!当時現役美容師だった場末のパーマ屋がすっぴん髪・素髪ヘアケア理論で作り上げたDO-Sシ...
SSウォーターを振って→ドライヤー!?
ヤフオク(ヤフーオークション)、メルカリ、ラクマなどのオークションサイトで DO-Sシャンプーやハナヘナを売ってる!?しかも 届いた商品は 保管状態の悪い 粗悪品(汗)楽天市場や アマゾンで 非正規のショップがロッド番号を消して 古い在庫商...

 

do-sシャンプー&do-sトリートメントってどんなものなの?
ブログ記事カテゴリー
DO-Sシャンプー関連DOーS商品ラインアップどS美容師に質問一般の方からの質問

DO-Sシャンプーの購入案内ページへのリンク画像
理美容師専用・DO-S業務用SHOP

コメント

  1. より:

    既出でしたらすみません
    ドSシャンプーを使って
    トリートメントは他のメーカーの物を使うと
    ドSシャンプーの意味が無いのでしょうか?
    ドSシャンプーを使うならドSトリートメントでないとなのでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました