ヘアカラー後にシャンプーしない?

どS美容師に質問

ヘアカラー(毛染め)をする前は

シャンプーはしなくても良い!

 

ちょいと前までは こいつが当たり前だった。

 

 

でも 最近 よく言われるのが

ヘアカラーで染める直前に

プレシャンプーをした方が 染まりが良い!

 

そう 最近はこう変化してきたんだね。

 

 

 

場末のぢ〜ぢの孫 きぃちゃんも もう8歳!
1日1回 クリックをお願いします♩

にほんブログ村
にほんブログ村 美容室、サロン

 

 

 

 

んじゃ 今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・・

ぢーぢさん はじめまして。
時々参考にさせていただいてます。

 

質問があります。先日美容院でカラー・
トリートメント・カットをおねがいしました。

カラー剤を塗ってその後シャンプー台で
しっかり乳化?していただいてから、
シャンプーをすると思うのですが、

シャンプーをせず、トリートメントをしてカット、
その後シャンプー台にて毛先の色を調整?
してブローで終了でした。

 

あえてシャンプーをしないことはあるのですか?

・・・・・・・・・・

 

ホイホイ!

ヘアカラー後にシャンプーをしない?

そりゃ さぞかし 気持ち悪かっただろうね。。。

 

このシャンプーをしない理由として考えられるのは
何種類かあるんだけど・・・

 

 

まず最初に 考えられるのは

 

昭和の頃の考えのまま

ヘアカラー剤には シャンプーのように

界面活性剤が含まれているので

シャンプーしなくても良い!

そう美容師さんが思い込んでいる。

 

 

こりゃ マジであった話だが
昭和の時代なんかは・・・

ヘアカラー剤には界面活性剤が入ってるから
プレシャンプー(毛染め前のシャンプー)は不要だ!

という説がよくあって 場末のぢ〜ぢなども
若かりし頃 そのように先輩に教えてもらった経験あり(涙)

 

そんで この根拠のないお話が 勝手に進化して

ヘアカラーには プレシャンプーは必要ないし

アフターシャンプーも 乳化さえ

しっかりすれば さほど必要はない!

そう 信じ込んでいた美容師連中も多かった。

 

この時からの風習で 最近ヘアカラーでも
プレシャンプーの必要性が重要視されて来たのに
未だ この界面活性剤の話を出して
プレシャンプーを否定する 古臭い美容師も多い。

 

DO-S プレ&アフターシャンプー

ヘアカラー理論 ここが少し変わった!?

 

シャンプー

 

はっきり言って ヘアカラー剤に含まれる界面活性剤は
薬剤をクリーム状に混ぜるために配合されているだけで
シャンプー代わりになる 理屈なんぞないけどね(汗)

 

プレシャンプーの場合が長年これが第一要因で
ヘアカラーの場合はされていなかったけど・・・

アフターシャンプーの場合は
頭皮や毛穴の洗浄も大切だし
残留物質を残さないためにも
シャンプーをするのが一般的だった。

 

だけど

ヘアカラーの場合は

シャンプーを軽視する美容師が

多いのも事実なんだね。

 

 

あとね・・・

>シャンプーをせず、トリートメントをしてカット、
その後シャンプー台にて毛先の色を調整?
してブローで終了でした。

 

この工程を 読む限りだと

どうも その美容師さんの
トリートメントというモノが怪しいね・・・

 

どうも 手触りや ツヤ重視の 

そのとき美容師 の匂いがプンプンする(笑)

 

最近のヘアカラー剤は 感触向上剤という
コーティング成分が多く含まれてる場合が多く

下手すると 毛染めする前よりツヤツヤ、サラサラで
あたかもトリートメントでもしたかのような
手触りになる場合だってあるんだ。

こういった 成分が多いヘアカラー剤なんかだと
シャンプーなんかしない方が手触りが良い場合だってあるし

 

もしかして? だけど
このヘアカラー剤とアフターのトリートメントが
なんらかのコンプレックス反応とかして
ツヤサラになる場合もあるかもしれん。

 

 

そのときだけの 手触り、ツヤを求めるなら

シャンプーしないでトリートメントした方が

良い結果になるってことだと推測できるからね。

 

 

被膜系の手触り重視のトリートメントでは
そのときのダメージは誤魔化せても 時間経過すると
より ダメージを深刻化してしまうのがオチだ。

 

そもそも 場末のぢ〜ぢが
口を酸っぱくして言ってる・・・

ヘアカラー施術後のアルカリ除去だとか
残留オキシの抹消などの ヘアダメージの
軽減策 とは根本的に違うからね。

 

そのとき だけを考えたら

アルカリの方が 髪の毛が柔らかく感じ
手触りも滑らか だったりするし

残留オキシを除去したら その反応物質で
髪がギシギシしちゃって シャンプーしなきゃ
手触り最悪な場合もあるしね、、、

 

ま ヘアカラー後に シャンプーしないのは

場末のぢ〜ぢ的には ありえないことだと思ってる。

 

 

アルカリ中和、オキシ抹消に ジアミン除去?
ヘアカラーや ブリーチでの 残留物質や 有害物質を 除去する処理剤とか ヘアダメージを軽減する添加剤が 最近ブームみたいだよね。。。 結構 たくさんの種類が あるみたい♩ ヘアカラーのジアミンなどを無害化する? ...
ヘアカラーとブリーチ どっちが傷む?
ヘアカラーリング 毛染め ま 現在じゃ 美容室のメインメニューか? 昔は パーマ屋さんと言われてたけど 今じゃ パーマする人より ヘアカラーする人の方が多いんじゃねぇの? 場末のパーマ屋 じゃなくて 場末のヘアカ...
ヘアカラーとブリーチ どっちが傷む? その2
ヘアカラー と ブリーチ どっちが 髪の毛を傷めますか? こいつは 一概に決めれないよね〜 どのぐらいの明るさまでブリーチするのか? 周期とか希望の色味によっても変わってくるからね! 今日も元気に キィちゃんを...
ヘアカラーのダメージ軽減。。。
ヘアカラーやパーマ、縮毛矯正など 理美容室で行う 薬品を使うメニュー ここでも 多くの誤解が多いような気がする。。。 弱酸性だから ノンダメージ! 画期的な成分が入ってるから 傷まない! 化粧品登録だから 安心! アイロンを...
場末のパーマ屋のヘアカラー剤・・・
場末のパーマ屋のヘアカラー剤 場末のぢ〜ぢは DO-Sシャンプー&トリートメントを はじめとするヘアケア商品だけでなく パーマ剤や縮毛矯正剤なんかの 理美容師さんが使う 業務用の薬剤も作っている。 んで 一応 場末のパー...

 

 

コメント

  1. ゆか より:

    急ぎの質問です(>_<)
    洗顔後、化粧水つけて最後に乳液やクリームでフタをするというのは昔の話でもう古いんですか?
    そもそもクリームでも成分の半分は水で完全に水分の蒸発は防げないと言いますが…
    保湿効果が一番高い成分はセラミドと言いますが、例えば美容液にセラミドの中でも一番保湿効果が高い醸造物発酵由来の天然ヒト型セラミドが配合されていて、他にもヒアルロン酸やトレハロース等の保湿効果の高い成分が配合されていたら最後に乳液やクリーム等でフタをしなくても大丈夫なんでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました