パーマ屋が作る 理想のムースって?

DO-Sシャンプー関連

巷では シャンプーおじさん

などと 言われる 場末のぢ〜ぢなんだが

実は シャンプーだけを作っているのではない。。。

 

 

パーマ液や縮毛矯正剤や

リタッチ専用ヘアカラーなどという

プロ向きの商品も多いのだ♩

 

 

そんな プロ向きの商品たちの中で

最近 理美容師さんたちの使用率が増えているのが

 

DO-S HAIR CONTROL ヘアスタイリングシリーズ

 

61639089

 

自分で 質感を自由に調整できる

オンリーワンのスタイリング剤。

 

 

お客さんにも アドバイスできて

ホームケアでも サロンの仕上がりが作りやすい!

 

 

そう 美容室で 美容師さんに調合してもらえる

非常に 個人主義なスタイリング剤として

重宝されているんだ。。。

 

 

 

今日も元気に キィちゃんをクリック♩

にほんブログ村 美容室、サロン
にほんブログ村 美容室、サロン

 

 

 

 

んじゃ 今日はこのブログ記事から紹介しよう

パーマを活かすムースって??

 

パーマをもっと好きに
なれるスタイリングムース♪

DSCN1737

 

 

自然でさりげないヘアスタイル
をコンセプトにした・・・

DO-Sスタイリングムース
↓↓

IMG_5779-e1490097996851

 

 

ウェーブやパーマでの
カールスタイルにオススメ!

ムース(泡)を髪の毛につけて
揉み込む感じでスタイリング。

ムースの水分がスタイリング
しながら吸収されるので・・・

思いどおりのパーマが再現
しやすいのです!

 

IMG_5782-e1490099264259

 

 

実は、このムースの一番の
特徴が・・・

 

泡切れの悪さ!!(爆)

 

 

ムース状の泡が髪に
つけても中々消えません。

 

 

『それっていいの?』
な〜んて声も聞こえますが。
それが最大のポイント♪

IMG_5787-e1490099576249

 

 

ムース(泡)を髪の毛に
乗っけておいて。

じっくりと揉み込んで
スタイルを作るイメージ!

 

 

僕的には、スタイリングが
苦手な方ほどこっちの方が
簡単にできる。

一気に固まってしまうと
思いどおりにキマらない。

なんてなっても取り返しが
つかないですしね・・・

だからこそ泡切れを悪く。

 

じっくりと揉み込んで

スタイリング!!

 

楽天 スタイリングムース

 

 

 

そう

2〜3日 洗ってないような質感になるという
常識はずれの スプレーワックス(笑)と 人気を二分する

 

なかなか 泡がなくならない

めんどくさい ムース(爆)

 

髪の毛に 泡ごと乗っけて

モミモミ スタイリング〜!

 

 

スタイリングして見ると 意味がわかります

 

 

DO-Sスタイリングシリーズの説明はこの記事

DO-S HAIR CONTROL ヘアスタイリングシリーズ

 

 

 

☆DO-Sヘアケア、スキンケア商品は
必ず 正規販売サロンでご購入ください!

全国のDO-Sシャンプー&トリートメント販売サロン一覧

 

もしお近くに 正規販売サロンさんが無い場合は

商品の品質維持や保証のため DO-Sヘアケア商品の
インターネット通販での購入は 必ずコチラからお願いします。

DO-Sシャンプー通販

DO-S SHOP

☆合計6000円(税別)以上の購入で全国送料、代引き手数料無料サービス
会員登録してポイントGET!午後2時までのご注文は当日発送可能になりました♩
お支払いは、ゆうパックコレクト(現金)・クレジットカード決済が使用できます。

迅速な商品発送を行うため、商品購入後のお客様のご都合での
変更、追加、取り消しなどは承れませんので よくご確認の上でご購入下さい。

 

※悪質なネット販売によるDO-Sヘアケア商品が販売されております。
他のネットショップで購入された場合は破損交換や返品や
品質保証等は一切出来ませんので ご了承ください。

 

DO-Sをご購入する方は必読です

DO-S商品の購入について

DO-Sシャンプーを購入するための道のり!

DO-Sにはアウトレット商品なんぞ無い

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する方へ

DO-Sシャンプーのポンプの上げ方・詰め替えの注意点

DO-Sシャンプーの配送会社に潜入

全国の理美容師さんからの DO-Sの口コミ・レビュー

私たち理美容師が認めた「DO-Sシャンプー・トリートメント」本音インタビュー

必読!DO-S開発者が語る 現場主義から生まれた商品の魅力

コメント

タイトルとURLをコピーしました