現在ほとんどの美容メーカーさんのヘアシャンプーは同じブランド、同じラインでトリートメントやコンディショナーやリンスと組み合わせてセットで販売されています。
ヘアケア、ヘアダメージ関連のお問い合わせでよくいただくのが、、、
A社のシャンプーで洗ったあと、B社のトリートメント使用しても問題はないですか?
そうシャンプーとトリートメントやコンディショナーを違うブランドや製品ラインの組み合わせで使用してもいいのか?って質問されます。
今日は DO-S公式ショップ に頂いたお問い合わせを紹介しておきます。
・・・・・・・・・・
DO-Sシャンプーを出来ればSETで使いたいのですが、コンディショナーが手元に2本ほどあります。
これがなくなるまで、DO-Sシャンプーと普通のコンディショナーの組み合わせで使っても問題ないでしょうか?
・・・・・・・・・・
まず最初に、、、どちらのメーカーさんかはわからないけど現在のコンディショナーはトリートメントとほぼ同じ働きになってるのでわかりやすくコンディショナー=トリートメントということで解説していきますね。
DO-Sシャンプーと一般的な他社さんのトリートメントと組み合わせて使用した場合に問題があるかどうかは、その他社さんのトリートメントがどんな製品かがわからないのでなんとも言えません(すみません)
これはDO-Sに限ったことではありませんが、一般的にシャンプーはpHでいうとアルカリ性〜弱酸性で出来ており、コンディショナー、トリートメント、リンス等は中性〜酸性で作られており、例えばpH8のアルカリ性のシャンプーで洗った場合は同じブランドのpH4の酸性のコンディショナーをつけて髪のベストな状態である弱酸性に戻したりいます。
ですので例えばアルカリ性のシャンプーで洗ったのに他社の中性のトリートメントをつけたりすると髪はアルカリ性のままで少しづつ髪が損傷したりします。この組み合わせでアルカリ性に傾くと髪が柔らかく感じますので良くなったと感じる方も多かったりします。逆に弱酸性のシャンプーに酸性のトリートメントなどはハリがでた感じがしますがヘアダメージはします。
ただし、このpHの違いによるヘアダメージはシャンプーとトリートメントでよほどpH等の設計が違う場合ですので、多少の違い程度ならそれほど大きな問題にはならない事も多いです。
あと一般的にシャンプーはアニオン、トリートメントはカチオンなどの違いもあり同じラインの製品の場合バランスよく設計してたりします。
このように一般的の考えとしてはシャンプーとトリートメント、コンディショナーは同じブランドの同じラインをセットでご使用になるのが安心です。
あと、この辺りのブログをお読みいただきたいのですが↓
髪や頭皮にいいヘアシャンプー・トリートメントとは?ヘアダメージの真実を美容師が解説
よくDO-Sシャントリと他社のシャントリの比較としてお化粧品に例えています。
DO-Sシャンプー=洗顔剤、クレンジング
DO-Sトリートメント=乳液、美容液
一般的なトリートメント=ファンデーション、おしろい
現在お使いのコンディショナーがこの例でいう『ファンデーション』のように表面コーティングでツヤサラにするタイプだと、お化粧して夜洗顔して、すぐまたファンデーションを塗って寝るような感じなのでお肌にも悪そうですよね?
DO-Sすっぴん髪ヘアケアでは、DO-Sシャンプーでちゃんと汚れを落とし、乳液タイプのDO-Sトリートメントを使うという設計ですので、DO-Sシャンプーの後にファンデーションタイプのトリートメントやコンディショナーを使用してしまうとDO-Sすっぴん髪ヘアケア本来の効果は期待できない場合もあります。
特にちゃんと洗えるDO-Sシャンプーの後にファンデーションタイプのトリートメントやコンディショナーを使用するとコーティング成分がよくつきますので一時的には手触りやツヤがとても良くなったりしますが、表面コートも強くなるので後々ダメージが多くなることもありますのでご注意ください。
DO-Sシャンプーに他社のトリートメントやコンディショナーの組み合わせて使用しても特に問題ない場合もありますが、すっぴん髪ヘアケアの効果は少なくなる事はあります。
コメント