塗るというより
溜めてのせる という方が
正しいと思うハナヘナなのです。
んじゃ 今日はこの美容師さんのブログ記事から紹介しよう
↓
ハナヘナ。天然100%のハーブ染めなのです。
主な目的は、白髪染めとして使うのと髪の補強として使います。
やり方としては美容室でしてもらう場合とご自宅でする場合があります。
ご自宅用のハナヘナはサロンで販売してます。
どれを使ったらいいかは美容師さんと相談しましょう。
さて、そんなハナヘナなのですがやはり全体をセルフで塗るのは難しいと感じる方も多いのです。
塗るというより溜めてのせるという方が言い方が正しいと思うハナヘナなのです。
しっかり髪にのせないと染まりが悪いのです
ショートヘアで全体塗る時は50グラム(約半分)使います。
ミディアム以上は100グラム前後(ほぼ)使うのです。
そんな量ね、慣れてないとセルフなんかで塗れません。
なので個人的にオススメしてるのが、
前から見える気になる頭頂部や生え際だけ塗る方法。(これだと10gくらいで済む。)
全体をしようと思うと時間もかかるし疲れるしストレスになります。
ハナヘナは、白髪しか染まりませんから。
すごくムラっぽくなったらどうしようと思う方もいますけど、ハナヘナは、白髪しか染まりませんから。(元々ムラっぽく染めてますから。)
なので次に美容室来るまでに気になる方は、ハナヘナをセルフですることもありだと思います。
ハナヘナ染めは、難しく考えずに髪を綺麗になる事を想像して楽しみながらしていきましょうね!
ブログ
↓
大分県別府市美容室AnuziK(アヌジック)一美容師hiroyukiのブログ
のんびりした街の、ゆるりとした店で一美容師してます。素敵なヘアスタイル創りながら毎日楽しく過ごしてます。
お客様と店での出来事や、時に美容師らしく思う事を書いていこうと思います。あなただけのオンリーワンのヘアスタイル見つけましょうね!
サロン
↓
大分県別府市鶴見7組ー3
定休日 毎週月曜日・第三日曜日
平日 AM10時~PM19時
土曜日 AM9時30分~PM18時30分
日・祝日 AM9時~PM18時
駐車場 店舗前2台
電話番号 0977-22-5330
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
コメントを残す