髪が すご〜く傷んでるので
ダメージケアシャンプーを 使ってみたいんですが
なにかいいシャンプーありますか?
あと ヘアダメージを修復するのに
トリートメントとかも オススメありますか?
これ 美容師してると 結構よく質問される事だね。
髪の毛が傷んでしまって ボサボサ パサつく
ヘアカラーや パーマで 髪がダメージしてる
こんな方には ホームケアで
使用するシャンプーがとても重要!
ってことで・・・
美容師が選ぶ おすすめのダメージケアシャンプー!
なぁ〜んて サイトも沢山あるんですね〜
場末のぢ〜ぢの 孫のキィちゃんで〜す!
1日1回 クリック お願いします♩
↓
髪に良い おすすめダメージケアシャンプーの疑問!?
間違いだらけの おすすめダメージケアシャンプー選び!
ダメージケアに効果があるシャンプーの選び方!
ってサイトの多くは 最初にヘアダメージの原因について書いてある。
毛髪ダメージの原因とは???
取り上げられてるのは だいたい3つのヘアダメージの原因!
①ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正などによるヘアダメージ
②日頃のヘアケア習慣(生活習慣)によるヘアダメージ
③頭皮環境が悪いことが原因であるヘアダメージ
これに関しては ほぼ間違いでは無いと思う。。。
ただ たまに③の頭皮の問題で 頭皮環境が悪くなると
髪の毛に栄養がいかなくなるので 悪い!
なぁ〜んて記述があるサイトもあるけど それは大間違い!
髪の毛自体は死滅細胞で出来てるので 血管もリンパもないから
頭皮から髪に栄養成分がいく理屈は 何処にもない。
ただ これから生えてくるであろう 新しい髪の毛には
正常な頭皮環境が大切なので 長い目でみれば
頭皮環境の良し悪しも 影響があるのは事実だけどね。
ま そう考えると ほとんどの方のヘアダメージの原因は
①ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正などによるヘアダメージ
②日頃のヘアケア習慣(生活習慣)によるヘアダメージ
って ことになるんだよね・・・
ま 何かを改善していくには その原因を探り 理解し
その原因を 無くすか減少させるような対策を行うのが原理なんだね。
原因を知る → 対策を練る → 改善される
すべてが 原因・対策・改善 なハズなんだが・・・
ただ 美容師が選ぶ おすすめのダメージケアシャンプー!
なんかのサイトでは ここが 全く間違ってる場合が多い。。。
ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正などによるヘアダメージ
日頃のヘアケア習慣(生活習慣)によるヘアダメージ
などの 原因を探るまでは 全く間違いはないんだけど
ここから 対策を練るっていうのが
全く意味不明な 違う方向に話が進行するんだよね!
それは どういう事かというと・・・
ヘアカラーやパーマとか 日頃のヘアケアが原因で
髪の毛が傷んだ といってるのに・・・
ここから なぜか 市販の刺激の強い界面活性剤が悪い
ラウリル硫酸・ラウレス硫酸系の成分など、石油系の合成成分で
髪に強い刺激を与えるから悪い! に話が変わり
アミノ酸系の優しい界面活性剤を使用したほうが良い
オーガニックだの 天然由来の有効成分が髪に良い!
これって 原因に対する 対策じゃないよね!
ヘアダメージの原因が・・・
ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正などのダメージ
日頃の髪の扱い方などの生活習慣ダメージ
なのに その対策が
アミノ酸系のマイルドなシャンプーを使用する!?
これって 1ミリの関連性も無いよね(笑)
原因と対策の関連が 無茶苦茶です(爆)
たとえば ヘアカラーで髪の色素をブリーチしちゃったヘアダメージが
オーガニックな優しいシャンプーを使うと その傷みが修復するの?
ブリーチされた メラニン色素が再生されるの?
天然由来の界面活性剤で作られた アミノ酸系のシャンプーで洗うと
びしょびしょの髪をタオルでゴシゴシ拭いても 髪が傷まないの?
濡れてる時に 高温のドライヤーをガンガンあてても損傷しないの?
んな 訳は 絶対にないよね・・・
ヘアカラーやパーマが原因の ヘアダメージなら
その原因である ヘアカラーやパーマを改善するべきで
優しいシャンプーなんぞで それらのヘアダメージが
良くなるような 理屈はありません♪
①ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正などによるヘアダメージ
それらのメニューで どうしてヘアダメージするのかの原因を探り
出来るだけヘアダメージを少なくするような 施術方法や薬剤を考えたり
これらのサロンメニューでのダメージは 施術する美容師の技量や
考え方によって 随分を差があるので 出来るだけダメージを
少なく施術できる美容師さん選びの方法も重要だったりする。
②日頃のヘアケア習慣(生活習慣)によるヘアダメージ
このダメージの大部分は シャンプー後の髪の毛の扱い方から
ブロードライやアイロンなどでの スタイリングに関する
誤解や知識の無さから引き起こしちゃうダメージが多いんだ。
だから このダメージに関しては 正しい知識を
理解することで かなり改善される可能性も高いんだよね。
実は ここの一部に ダメージケアシャンプーのお話もあるんだが
それは これから お話して行こうと思う。
続きは コチラです
↓
おすすめの記事
↓
コメント