DO-Sの薬剤を使用したい 令和パーマの施術工程 ちょいと前から パーマの記事を書いてます↓令和パーマとか 勝手に言ってるし前書きが すんごく長いけど前回までの記事をしっかり読めばもう すでに失敗はほぼ無いハズ(笑)そう 令和パーマはかける前に8割決まってるからね♪平成時代にパーマが衰退し... 2021.05.05 DO-Sの薬剤を使用したいDO-S的 パーマ解体新書理美容師の基礎知識美容師って仕事を考える
どS美容師に質問 ダレにくいパーマとWガラス化の違い ちょいと前から令和版のDO-S式パーマのお話をしてますそこで 読者の美容師さんからの質問を頂いた・・・・・・・・・・こんにちは。5年くらい前には良くブログを拝見さして頂いていた佐賀の美容師です。昔の記事でWガラス化ウェーブの記事を見て参考に... 2020.09.03 どS美容師に質問パーマ理美容師さんからの質問
DO-Sの薬剤を使用したい 令和版DO-Sパーママニュアル 普通のパーマ 令和版DO-S式パーマの良さは?1. パーマが長持ちしやすい2. 軽くてスタイリングしやすい3. ヘアダメージが少ない4. 失敗しにくい5. 施術がシンプルで簡単そいつを実現するための3つのポイント↓令和版DO-Sパーママニュアル 3つのポ... 2020.09.01 DO-Sの薬剤を使用したいDO-S的 パーマ解体新書パーマ理美容師の基礎知識
DO-S的 パーマ解体新書 エアウェーブで酸化後のプレーンリンス できるだけ ヘアカラーやパーマでの残留アルカリを少なくしたい!そのために アシッド剤というものがあるんだがこいつらは 大きな欠点があったんだ。アルカリ残留を減らすには 酸度が必要、、、ただ 酸度を強くしようとするとどうしても pHが酸性にな... 2019.08.05 DO-S的 パーマ解体新書どS美容師に質問理美容師さんからの質問
どS美容師に質問 Wガラス化パーマでもドッカン酸化は有効!? ずいぶん昔のお話になるがお医者さんが 治療方法を決めるのと同じように・・・基本的に パーマの手法や種類についてお客さんに選択権を与えないおまかせ美容師のぢ〜ぢは作るヘアスタイルでぢ〜ぢが最適だと判断したパーマをする。デジタルパーマが出来た頃... 2018.09.14 どS美容師に質問理美容師さんからの質問
ストレート(縮毛矯正) DO-S式 縮毛矯正バイブル 1剤塗布② 基本から学ぶ 縮毛矯正(ストレートパーマ)薬剤(モノ)よりも技法(コト)が重要!基礎から考え直そうと始めたシリーズ↓縮毛矯正の進化って 間違いだらけ!基礎から学ぶ縮毛矯正 アイロン編基礎から学ぶ縮毛矯正 アイロン検証①基礎から学ぶ縮毛矯正 ... 2017.02.14 ストレート(縮毛矯正)理美容師の基礎知識美容師の技術全般