何回か 髪の毛をブリーチ(脱色)したら
なぜか とろろ昆布 みたいな感じ・・・
濡れてたら テロ〜ンってして
ハリコシもなくなっちゃって
んで 乾いたら
ガシガシのとろろ昆布みたいな状態。。。
これって 髪の毛 どうなっちゃってるの?
んじゃ 今日の読者さんからの質問ね
・・・・・・・・・・
初めまして。美容学生をやめて
現在何でもないアルバイト民の21歳女です。
ヘアケアは気を使っているいたのですが
数日前にこのブログを見つけてまさに
目からウロコな知識が満載でした!
私は美容室のトリートメントは学生時代に
勉強しながら良い面ばかり言われてもアレレ?と
疑問に思い1度も受けたことがなく、
デイリーケアを大事にしています。
成分表記で見るのは良くないトータルバランスが
大切だとの事でしたが、わたしは手が痒くなるので
ラウリル硫酸ラウレス硫酸の物が使えません。
シャンプーは水 コカミドプロピルベタイン
ラウラミドプロピルベタインが冒頭に表記されているもので、
刺激が弱いと思われるものです。
トリートメントはセテアリルアルコール
ジメチコン と保護保護保護!な皮膜!な感じのものを使っています。
現在のものは3年ほど使っていますが
痒くなったことはありません。
コストパフォーマンスの面でもシャンプーも
トリートメントも1500円ほどで優れているし、
専門学生時代度重なるブリーチブリーチブリーチ!
友人の練習台でカラー!と痛みまくった髪の毛もこれを使っていると
みるみるうちに見た目はちゅるんとまとまるようになりました。
最高に傷んでいた時期は濡れるととろろ昆布でしたが…(笑)
そこで質問です。
ドS美容師さんの論によれば、洗浄力が弱いものや
皮膜はよろしくないという事になりますが
私の髪はむしろ良くなってきてると感じます。
これはどうしてなのでしょうか?
私的には皮膜のおかげで柔らかい手触りに
なるだけでホントはバシバシなんだろうなと思いましたが、
試しにシャンプーのみでトリートメントをしない実験をしたら
フワッフワに広がってしまうが手触りは変わらずといった結果でした。
もしもの場合はドSシャンプートリートメントの購入(通販)も考えています。
現在は学生時代のハイダメージハイブリーチ毛から
ある程度は脱却してますが、ブリーチ2回ほど、
カラー剤2回ほど、カラートリートメント、
ヘアマニキュア数回でダメージ毛ですが一時期よりは落ち着いて
明るい茶髪でプリンがひどかったので昨日黒染めして、
これからは何もせずしばらく伸ばそうかなと思っています。
長くなってしまいましたが、
○何故ドS美容師さんと逆理論なシャンプーなのに
私の髪は回復?したように見えるのか。
○一時期のひどいダメージ毛だった時の
とろろ昆布状態についてどうしてそうなったのか(理論的な観点で)
○現在のシャンプーやトリートメントを
これから先使っていっても問題ないのか
ドS美容師さんのブログ、とても勉強になります。
まだ数日前に知ったばかりで全記事は読んでいませんが…
これからのヘアケアに役立てるために読みます!
お時間ある時で構いません。
よろしくお願いします。
・・・・・・・・・
ホイホイ!
元 美容学校の生徒さんだったんだね〜
んじゃ 少し専門的なレベルで
お答えした方がいいのかな・・・
>専門学生時代度重なるブリーチブリーチブリーチ!
友人の練習台でカラー!と痛みまくった髪の毛もこれを使っていると
みるみるうちに見た目はちゅるんとまとまるようになりました。
最高に傷んでいた時期は濡れるととろろ昆布でしたが…(笑)
そこで質問です。
ドS美容師さんの論によれば、洗浄力が弱いものや
皮膜はよろしくないという事になりますが
私の髪はむしろ良くなってきてると感じます。
これはどうしてなのでしょうか?
ここから
○何故ドS美容師さんと逆理論なシャンプーなのに
私の髪は回復?したように見えるのか。
○一時期のひどいダメージ毛だった時の
とろろ昆布状態についてどうしてそうなったのか(理論的な観点で)
○現在のシャンプーやトリートメントを
これから先使っていっても問題ないのか
これに お答えするわけだが・・・
まずね 最初に言っておくが
一度 ダメージした髪の毛は
何があろうと 何を使おうと
絶対に 回復なんぞはしない!
ヘアダメージは 治ることはない!
この記事読んでね
↓
美容室で 毎回トリートメントコースしても
サロン専売の高級ヘアケア商品でホームケアしても
髪の毛の傷みなんて まったく 治ってない(泣)
ま ここは 大前提として
考えなければいけないよ。
んで 最初に
なぜ君のダメージヘアが
回復したように感じるのか?
君の場合は ブリーチなんかで
とっても すごく・・・
ベリースペシャルで傷んでいるからだよ。
振り幅が大きいから
そう感じるだけなんだね・・・
わかりやすく説明するために
今回はこの質問からお答えするね
↓
○一時期のひどいダメージ毛だった時の
とろろ昆布状態についてどうしてそうなったのか(理論的な観点で)
とろろ昆布状態 とは よく例えたね♩
ハイダメージなブリーチ毛や
縮毛矯正やデジパでのビビり毛などは
よくこのような とろろ昆布状態 になってるんだね。
髪が濡れてる時は テロンテロン で
コシがなく 昆布かワカメみたいな感じで
もしかしたら 頭に張り付いちゃったり
んで 乾いたら ボワ〜〜って
まさに とろろ昆布状態。。。
これはね
ブリーチ直後なんかなら パーマの数倍と言われる
その薬剤の強力なアルカリ成分の残留で
髪の毛が軟化状態で テロテロってのもあるけど・・・
ストレートに言えば
髪の毛の中が カスカス状態!
そういうことなんだよね・・・
原因は ブリーチの繰り返しによる
髪の毛のタンパク質(間充物質)の欠如だね。
まず ヘアカラーの原理を復習だ
↓
ヘアカラーでの
髪の傷みのかなりの部分は
この ブリーチ という
作用によって起こるんだよね
特に君のように
何度もブリーチなんかしてると
髪の毛の色素だけじゃなく
間充物質も流出しまくってるハズだ。
この記事を読んでみて
↓
この部分ね
・・・・・・・・・
髪の毛の中は タンパク質で出来ています。。
んで 表面はキューティクルという
これまた硬いケラチンたんぱく質で
覆われて 保護されているんだ。
例えていうなら 海苔巻き
↓
かんぴょうやご飯粒が 髪の内部のタンパク質
表面の海苔の部分が キューティクルね♩
健康な髪の毛なら ご飯粒もしっかり詰まっていて
ハリがある 海苔の部分も しっかりしてるのでツヤもある。
んで ダメージヘアーは どんな感じかというと
ご飯粒が 抜け出して
少なくなり カスカス
海苔の部分も 剥がれたり
ささくれだって バサバサ
髪の内部のタンパク質が少なくなり
キューティクルも損傷して
手触りも悪いし ツヤも無い
ま ダメージヘアーを想像すると こんな感じだね。
・・・・・・・・・・
この かんぴょう巻き で考えると
数々のブリーチやヘアカラーなどが原因で
ご飯粒や かんぴょうなんかが 減少しまくり
カッス カスの 海苔巻き状態 ね。
だから 濡れてる時は
水分が入りまくって テロテロ。。。
んで 乾くと 中が空洞だらけなんで
カスカスの とろろ昆布状態!
そうなっちゃうってことね。
だから 普通の状態より
水分を沢山含むので
乾きにくい感じがするんだ。
んで 水分が飛んでしまえば
ビビリ毛みたいになる人もいるし
とろろ昆布みたいに感じる人もいるんだね。
君の場合は ほぼ間違いなく
ブリーチの繰り返しにより
色素だけでなく 髪の毛のタンパク質も
流出しまくってしまい
カスカスの 中身の少ない髪に
なってしまったってことだね。
んで 他の質問にも 答えていこう
続く・・・
クリックは必須です♪
↓
コメント
髪の毛が痛みまくっていて、人生で1度も髪の毛を存分に楽しんだことがありません。
髪の毛を一度四年前にくらいに縮毛矯正を失敗されて、それを直したく、三年前に縮毛矯正をしたら、また失敗されて、二年前に、lilyというお店で髪の毛を縮毛矯正してもらいなんとか助けてもらいました。
それから、ノコノコのばしているのですが、
毛先がバサバサです。
それと、かなりのくせ毛でくねくねちりちりうねうねで地毛がくせ毛なので、かなり生えてくる度大変です。
どのジャンプーもあわずに、ふつうのお店でさえトリートメントをしたことがありません。
こんなくせ毛でうねうねなのにトリートメントしたってどうせウネウネになるんだから。
そんなこと思って、したことがありません。
なので、根元はいつもアイロンしています。
毎日してるもんだから、痛みます。
それで地毛を痛めてしまって、髪の毛がもうホウキです( ´・ω・`)
どうしたらいいですか。
ご返答ありがとうございます!
中身のない髪の毛、納得です。
ブリーチ直後だと濡れると伸びて切れたり、乾かす時に紙吹雪ならぬ髪吹雪でした。
しばらくたつと、シャンプーの授業の時
「REMORの髪、なんか濡れたらふにゃふにゃしてる…ちぎれないのけどなんか、変な感触…」と言われてました。
たくさん質問してしまい申し訳ないです!続きの投稿楽しみにしています!よろしくお願いします!