髪の傷みに 良いシャンプーなんぞない!
ダメージを修復してくれる トリートメントもない!
そう 言い続けてる 場末のぢ〜ぢ
で
でも
DO-Sシャンプー&トリートメントを
愛用してくれてる人らでも
特に ブリーチや縮毛矯正などで
ハイダメージ毛で悩んでる人ほど
すんごく いい!
そう言ってくれる。。。
なぜだろ???
今日も元気に キィちゃんをクリック♩
↓
んじゃ 今日はこの友達ブログ記事から紹介しよう
↓
簡単にまとめると
◎シャンプー前に もつれをほどく
◎お湯はちょいぬるめ(38度程度)
◎予洗い(シャンプー前のすすぎ)はしっかり
◎シャンプー剤は多量に使いすぎない
◎シャンプーは 優しくデリカシーを持って
◎シャンプー後は 死なない程度に
これでもかと すすぎまくる!
◎トリートメントは頭皮につけない
これが 正しいシャンプーの基礎です。
とっても わかりやすくて
すんごい大切な記事なんで 熟読してみてね♩
お次は
↓
やかちゃんDO-S 使い初めて何ヵ月かたつのですが
もう、しょっちゅうブリーチ、カラーするんですよ
せっかくDO-S 使ってもカラーのしすぎで
どうなるかわからないと思っていたのですが、
昨日カラーしていたので、仕上げみてみたら
えっ❓ツヤツヤ❓触ってみても
これがブリーチ毛って感じで、少し気持ち悪いくらい
DO-Sシャンプーの すっぴん髪理論は
軽いダメージ毛の人にしか効果はない!
な〜んて 言いふらす美容師もいて
勘違いしてる人らも多いのですが・・・
実は ハイダメージ毛ほど
絶大な違い があったりするんです。
だって そもそも 最悪のダメージ ビビリ毛の
誤魔化しのために開発してたりしますからね〜♩
2011年の記事
↓
治す事を考えるんじゃなく
誤魔化すには!? これが 違いですね♩
んで もういっちょ
↓
髪の毛は死んでる細胞なので
トリートメントをつけようが
天然100%のオイルをつけようが
ダメージが治るなんてことは
ありません
自己修復もできません
日々傷んでいくもの
なので美容師選びも大切ですし
日々のホームケアも
とっても大切なんですよ🎵
美髪を目指すなら〜
継続こそチカラなり!
年間12回の美容室より
365回のホームケア!
ブログ
↓
グランプのアラタです。
美容師になり早20年以上経ちましたが。まだまだ勉強中です!
美容が楽しくてしょうがないおやじががんばっているので応援してください。
お客様は髪に関しては妥協しないでください、
スタイル、カラー、パーマ少しでも気になれば、その場で伝えてください。
髪の毛はなるべく痛めないように施術するように努力します。
カラー、パーマをするとき、痛まない薬液で施術しますねとか、
トリートメントを一緒にするので痛みませんよ~!とか、
うそはつきません!
カラーやパーマをすれば必ず痛みます!
トリートメントをいくら美容室でしてみても
髪の毛のダメージは、修復も再生も絶対にしません!
なぜなら髪の毛は死んでる細胞(死滅細胞)だからです!
髪の毛のこと一緒に勉強しながら、自分に似合うスタイルを美髪を
一緒に作っていきましょう。
私だけでは出来ないんです、
一緒にじゃなきゃ駄目なんです。
今はまだ小平市小川町にある
リファインヴェールで働いています
今年OPEN予定ですが
店舗がまだ見つかっていません
☆DO-Sヘアケア、スキンケア商品は
必ず 正規販売サロンでご購入ください!
↓
もしお近くに 正規販売サロンさんが無い場合は
商品の品質維持や保証のため DO-Sヘアケア商品の
インターネット通販での購入は 必ずコチラからお願いします。
↓
☆合計6000円(税別)以上の購入で全国送料、代引き手数料無料サービス
会員登録してポイントGET!午後2時までのご注文は当日発送可能になりました♩
お支払いは、ゆうパックコレクト(現金)・クレジットカード決済が使用できます。
迅速な商品発送を行うため、商品購入後のお客様のご都合での
変更、追加、取り消しなどは承れませんので よくご確認の上でご購入下さい。
※悪質なネット販売によるDO-Sヘアケア商品が販売されております。
他のネットショップで購入された場合は破損交換や返品や
品質保証等は一切出来ませんので ご了承ください。
DO-Sをご購入する方は必読です
↓
コメント
どエスさんに
ご質問ですが、シャンプーすっきり洗い流すのはいいかもしれませんが、私のサロンで使用しているシャンプーは洗浄力は穏やかでポリグルタミン酸、尿素が入っていて泡パックすることでトリートメントいらないくらいしっとりします。博士が開発した商品ですが結果が出ます。同じディーラーさんからどエス使ってみてと言われたのですが仕上がりがキシキシで。
博士が作ったとはいえ、高いシリコン入りシャンプーとはわかっていますが、
お客様はやはり結果重視なので素髪はどのように勧めたら良さがわかってもらえるんでしょうか?