どS美容師に質問

ストリートメントは効果あるの?

ストリートメント

ストレートパーマと

ヘアトリートメントのあいのこ♪

 

そのほかにも

髪質改善ストレートパーマ

とかも聞いたことある。。。

 

酸熱トリートメントや

水素トリートメントなんかも

ストレートになる効果が

あるって聞くしね・・・

 

んじゃ 今日の読者さんからの質問

・・・・・・・・・・

こんばんは、
私は癖毛で悩んでるんですが
先日担当の美容師さんからトリートメント成分で
ストレートパーマができる「ストリートメント」
っていうのが出来てダメージレスで出来るので
今度しましょうね。と提案されたんですが

本当にストリートメントだと傷まないので
ストレートパーマが出来るのでしょうか?

・・・・・・・・・・

 

ホイホイ!

 

まずは 最初にはっきりお答えしとくと

 

トリートメント成分で

癖毛をストレートにするのは

絶対に不可能だし

 

髪の毛の形状を変える

パーマやストレートパーマで

ダメージレスも絶対に不可能です!

 

 

 

最近 多い サロントリートメントは

①そこらの 持続型トリートメント

②適当なストパーか 手抜き縮毛矯正

③グリオキシル酸で ストパーもどき

 

ぶっちゃけ ストリートメントは
上のジャンルで言うと・・・

 

 

②の適当なストパー(ストレートパーマ)か
手抜きしたような縮毛矯正???

ってか 実は最近

この手が非常に多いんだよね〜

 

 

 

これらの記事を読んでみて

髪質改善トリートメントでダメージ毛が再生!?

髪質改善トリートメントでダメージ毛が再生!?

マツコ会議での ミネコラの水素トリートメント!

マツコ会議での ミネコラの水素トリートメント!

 

 

 

そう この手(笑)

 

ダメージしてて うねうねが
綺麗なストレートヘアになってたら
大概が このパターンのストパー型の
サロントリートメントだね。

 

 

 

 

しかも これらをする
理美容師が 超〜胡散臭い(爆)

 

ヘアトリートメントの成分で

ストパーするから ダメージレスです♪

 

な〜んて まったく意味不明・・・

 

トリートメント成分で 髪の癖なんか

絶対ストレートになりませんからね。。。

 

必ず これらのメニューには

薄〜い ストパーの薬剤とか

弱酸性のパワーの弱い薬剤とか

酸熱などのように

パーマ液もどきのグリオキシル酸とか・・・

 

髪の毛の形状を変える事のできる薬品

が使われています!

 

これらの

毛髪の形状を変える事のできる薬品は

髪の毛のケラチンを切断したり

再結合させたりする薬品で

絶対に 髪の毛を傷めてしまいます!

 

 

 

どんなに 画期的な薬だろうと

パーマにしろ ストレートパーマにしろ

ダメージレスでは 絶対に不可能です!

 

 

 

ストリートメントって髪は傷まないの?

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

DO-S・ハナヘナ製品を購入♪


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について

DO-S公式ショップで購入する


アマゾンや楽天市場でもDO-S
ハナヘナ製品を購入できます。









ハナヘナのご購入はコチラから




理美容師専用の業務用商品のご購入は



理美容師限定業務用販売について

ブログ記事の検索

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

お友達ブログの更新情報