ヘアカラーリングの失敗で多いパターン
ムラムラで明るいトコ暗いトコがある!
まるでオーロラのような髪色(汗)
今日はそんな悲劇に見舞われた
A美さんの 物語です。
あたしも 最近 大人女子になったし〜
もうブリーチは卒業しよう♩
ってことで
市販の黒染めで染めたA美さん
最初は良かったんだが
数回 黒染めしたら
真っ黒ヘアーになっちゃった。
あらら・・・
ちょいと 黒すぎかしら・・・
やっぱ もうちょい明るいほうが
服装や雰囲気にも 似合うよね〜!
んじゃ! ってんで
すぐにドラックストアへ♩
そうそう このぐらいの
栗色なんかがいいわね〜
そして その日にホームカラー!
あれ・・・
あれれ・・・
全く 明るくなってないじゃ〜ん!!!
このヘアカラー ダメだわ!
やっぱ 美容院に行って染めてもらおう♩
・・・・・・・
今日もランキングクリックお願いします!
↓
本日の晒し者 理美容師ブログ記事
↓
・・・・・・・
明るくヘアカラーしたら ムラムラで大失敗!
数年間 ブリーチして
あなり明るい茶髪だったA美さん
心機一転 暗いヘアカラーにしたくて
ホームカラーで数回 黒染め。。。
最初は気に入っていたんだけど
3週間もしたら 明るくなっちゃうので
何回か 黒染めしてたら
ついに 真っ黒になっちゃった!
んで 明るい色の 市販のカラーをしたけど
まったく 明るくなりません!!!
こりゃ やっぱ プロに任せないと・・・
んで 美容院に行って 染めてもらいました!
す す すると・・・
色が ムラ ムラの ムラ染め
なんだか 少し 濁った緑色みたいなトコもあり
まるで 頭が
オーロラ(泣)
根元部分なんて かなり金髪だし
暗いままのトコ 少し明るい茶色のトコ
濁った見たこともないような緑っぽいトコ
10色以上の カラフルな頭・・・
え〜〜〜 なにこれ???
担当の美容師さんも 真っ青・・・
これじゃ 家から出れないよ〜(泣)
なんで こうなっちゃたの・・・
自分でホームカラーを繰り返し
真っ黒になっちゃった髪の色を
明るくしたい!!!
これは 理美容師にとって
実は 最大の難問 なんだ。
すんげ〜昔の記事(2010年)だけど 読んでみて
↓
場末のぢ〜ぢの初期の頃のブログ記事だ・・・
ヘアカラーで一番 嫌な仕事って なに??
俺は 明るくしてる子が 黒染めして
いや~ん やっぱり 明るくした~~~い!
って やつ!
しかも ホームカラーで 黒染めを何回かしてる子なんか
絶対 したくない 仕事だ!
ふん! 僕がカラーすれば大丈夫!?
ムラなんか 直せるよ!
って 偉そうに言う 美容師も多いが
ほんとか???
なめてかかると オーロラみたいな色になるぞ(爆)
そう このオーロラ染め(笑)になるには
いくつかの理由がある。。。
ちょいと最初に毛染めの仕組みを再確認してくれ
↓
ヘアカラーの原理をよく読んでくれ
ヘアカラー剤ってのは
大きく2つの成分で出来ている
ブリーチ剤 と 色素(染料)
そいつが髪の中で
自前のメラニンという色素を
ブリーチ剤が破壊して
新しく ヘアカラー剤の
色素(染料)を入れ込んでる
脱色(ブリーチ)の仕組み はこれ
↓
黒い● が 髪の毛のメラニン色素というやつね
そいつを ブリーチ剤で破壊して 少なくする。
だから 日本人の元々の暗い髪色が明るくなるんだ。
んで ヘアカラーするとこうね
↓
赤い● が ヘアカラーの色素(染料)
こいつが髪の毛の内部で 発色という行為をして
髪の毛が染まるんだ。。。
ちなみに シャンプーやら普段の生活で
この色素が流れていくのを 退色という。
色素(染料)が少なくなるから 明るくなっていくんだね。。。
東洋人の黒髪を明るくするためには
ブリーチであろうが ヘアカラーであろうが
かならず この仕組みで出来上がっている!
んで こいつに
黒染めをするということはこうね
↓
ブリーチ剤で破壊された
自分のメラニン色素は
再生はされないので
ヘアカラー剤の色素(染料)を沢山
入れ込んで 暗い髪色にするんだ!
元々の黒髪(ノンカラー毛)と
一度 明るく染めた髪を
黒染めで 暗くした髪を
比較するとこんな感じ
↓
同じ 暗い色の髪の毛でも
内部にある 色素の種類が違う!
左のノンカラー毛は
自前のメラニン色素が沢山あるが
右の一度明るくして暗くした髪は
ヘアカラー剤の色素(染料)が沢山あって
暗く見えている状態なのだ。
ここまでは 理解できたかな???
んで こいつを もう一度明るくしたい!
って 考えるんだが
ここで 大きな問題が発生する・・・
それは
ブリーチで
ヘアカラー剤の色素(染料)を
脱色するのは
そんなに簡単な事ではない!
って事・・・
これは 自分の元々ある メラニン色素と
ヘアカラー剤の染料で作られた色素の
特性の違いなんだが・・・
同じ強さのブリーチ剤では
人間のメラニン色素は簡単に破壊できても
染料で作られた色素は なかなか壊れてくれない(汗)
そう 簡単にいうと
ヘアカラーで染まった部分は
弱いブリーチ剤なんかでは
明るくならない!
これが
ホームカラーで暗くなりすぎたからって
すこし明るいヘアカラー剤を塗ったぐらいじゃ
まったく 明るくなんか染まらないってことだよね。
よく ホームカラーなんかで毎回白髪染めしちゃって
どんどん 暗くなっちゃう人なんかもこの原理。
白髪染め程度のブリーチ剤では
前回の色素は壊れないので
どんどん 染料の色素ばっかり増えて
真っ黒でガシガシの髪になっちゃう。
んで 明るい白髪染めなんかで染めても
根元の新しく生えた部分だけ茶色に染まって
毛先は余計に暗くなっちゃったりするんだ。
こんな状態を明るくするためには
かなり強いブリーチ剤とか
脱染剤と呼ばれる 染料を脱色する
薬剤が必要になってくる。
んで・・・
なんで オーロラみたいに
ムラムラになっちゃうのか?
これは
複雑なヘアカラー履歴
ホームカラーによるカラー剤の塗布ムラ
ヘアカラー剤の染料の配合のムラ
などなど 多くの原因があるが
簡単に説明すると
何回かしている
ヘアカラーの色素がバラバラだし
ホームカラーなんかだと
薬剤をつける量にもムラがあるし
頭全体で見ても 沢山塗ってるとこや
薬の量が少ないところなどもあるし
また 放置時間もバラバラだったりする。
ただ
暗く染まってるから
目立たないだけ(笑)
一本の毛で考えてみると
いろんなヘアカラー剤で
ムラムラに染められてるってこと・・・
髪の中の色素なんぞ こんな感じ
↓
頭全体で見ても 部分部分でムラムラ
一本の髪の毛で見ても ムラムラ
こんな 状態を 均一にブリーチしても
ムラが 直る理屈は どこにもありません(泣)
ホームカラーの繰り返しは悲劇の元
明るいヘアカラーで染めたら 明るく染まり
暗いヘアカラーなら 暗くなる
また 明るくしたくなったら
明るいヘアカラーで染めればいいじゃん♩
なんて 安易に考えてはいけません。
たかが ヘアカラー
されど ヘアカラー
髪の毛の発色には
ベースの色味やヘアカラー履歴が
大きく関係してきます
ホームカラーの箱に書いてある
色見本通りにはいきません(キッパリ)
コメント