縮毛矯正の薬剤の 塗り分け!

どS美容師に質問

どうも〜 場末のぢ〜ぢです。

寒いですね〜 今日も東京は雪とか・・・

 

そういえば 場末のぢ〜ぢも
風邪が治りませんな。。。

インフルエンザではなかったのですが
もうここ3週間ほど スッキリしません。

昨日も夕方から 微熱が続き
ずっと寝込んでました(汗)

 

 

あ そして このブログへの
質問も沢山来てます。。。

ちょいと お返事書くまで
時間がかかりますし

ぢ〜ぢの体調次第で
答えやすい質問からとかで
順番も変わりますので
よろしくお願いしますね。

 

 

 

場末のぢ〜ぢの孫 キィちゃん
1日1回 クリック お願いします♩

にほんブログ村 美容室、サロン
にほんブログ村 美容室、サロン

 

 

 

んじゃ 今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・・

いつもココで勉強させていただいてます。
先日、他の技術者さんのヘルプで縮毛矯正をしてました。

お客様は白髪染めをしている方で腰より上くらいの長さで、
細い毛質でした。リタッチ8センチ程を塗ったら、
毛先はデジタルパーマをするという事で
毛先15センチ程別の薬剤を使用しました。

少し長めの前髪を流したいのか、
毛先3〜4センチもデジタルパーマをするというので、
毛先の薬剤を使用しました。
何のクスリかは言われてませんでした。

 

襟足から塗り始め、サイドのもみあげから上がって
塗布していきましたが、サイドのトップら辺は怪しく、
リタッチ部分の髪の色素が明るくなり始め、
軟化がかなり進んでいる感触でした。

毛先も直ぐに塗るという指示だったので塗布し、
その時点で軟化の具合を伝えて、確認した方がと言いましたが、
最初10分放置と言われていましたが、5分といわれました。

私はハラハラしながらも、5分より少し早めに
チェックをお願いしました。が既に遅かったです。

 

お客様に、ホームカラーしていませんか?と聞くと、
やはりやってるという答えでした。
担当者は知っていた様でした。

流した後のドライすると、もう毛先がポーラス毛でした。
リタッチ部分は何とかなったのですが、毛先は、、、
それをその後低温でデジパーをして、加水でしあげていました。

お客様が家でシャンプーした後どうなるのだろう、、、凄く怖いです。
(このお店に入って2年経ちますが、
このお店のお客様を担当する事がない技術者です。)
縮毛矯正の薬剤のアルカリ度やpHなどはスタッフの方も知りません。
私も調べておくべきだったと後悔しています。

 

私が 以前勤めていた美容院はコスメクリーム(シスアミ)があり、
サイドのホームカラーしてたお客様には、バックはアルカリ剤、
サイドはコスメクリームと全く違う薬剤でやったことありましたが、
その時のお客様は結果バックもサイドも綺麗に伸びてましたし、
問題は無かったですが、そういうやり方は、
ドSさん的には間違いですか?
仕上げ良ければだったのでしょうか?

・・・・・・・・・・

ホイホイ!

ホームカラーで白髪染めの
軟毛の ロングのお客さんに

ストデジ(ストレート&デジタルパーマ)!!!

鬼畜な講師のセミナーにでも感化されたのか?(笑)

 

クセ毛を伸ばして なおかつ 毛先にカール
ストデジなら どんな人でも それが可能!

ま そこらへんの なんとなく美容師 らが
一番 失敗しやすい あるある技術だね〜

縮毛矯正の薬剤の 還元剤濃度、アルカリ度やpHなどの
スペックも知らない人らがすれば 99%失敗だろ♪

 

 

んで 君の質問

>私が 以前勤めていた美容院はコスメクリーム(シスアミ)があり、
サイドのホームカラーしてたお客様には、バックはアルカリ剤、
サイドはコスメクリームと全く違う薬剤でやったことありましたが、
その時のお客様は結果バックもサイドも綺麗に伸びてましたし、
問題は無かったですが、そういうやり方は、
ドSさん的には間違いですか?
仕上げ良ければだったのでしょうか?

 

んとね コスメクリームと言っても
アルカリなんぞは一概に言えないからね・・・

ま そこは あまり気にしないで話をすすめるね。

 

例えば ホームカラーのお客さんとかじゃなく
ご〜く普通の条件のお客さんでも・・・

 

顔まわりの 細い髪の毛の部分は

他の部分より 弱い還元剤を塗り分ける!

な〜んて技術は よくやってる事だよね!?

 

薬剤の塗り分け だけじゃなく

薬剤の塗布量で調整したり

その部分に トリートメントや

処理剤つけて 反応を悪くしたりとかもある。

 

 

 

ただね 君のいうような ホームカラーを
しているお客さんの場合は 少し注意が必要なんだ。

 

この記事を熟読してみて

縮毛矯正(ストレートパーマ)の注意点 これはダメ!

縮毛矯正(ストレートパーマ)の注意点 これはダメ!
縮毛矯正(ストレートパーマ)ってのは 理美容室のメニューの中でも ダメージが多く トラブルになりやすい 危険なメニューである! 縮毛矯正の施術に失敗すると チリチリ、ジリジリ、ガシガシの ビビリ毛ってもんになる可能性もある ↓ 美容室で髪の...

 

ホームカラーを 繰り返していくと
どうしても 前半分のダメージが かなり増える。

しかも アマチュアであるお客さんが

ヘアカラー剤を塗ってるので

ヘアダメージも ムラムラであり

厳密に 前半分が傷んでいる筈もない・・・

 

例えば 薬剤をこのように塗り分けるとして

IMG_6638

 

でも 実際は ホームカラーではこうダメージしてる

IMG_6640

 

しかも ムラムラなんで

ダメージレベルは 色々混じってる!

 

そう 実際に 厳密にいうと
前半分と 後半分で 塗り分けしたとしても
その境目の部分などは 難しいんだよね!

 

ホームカラーを繰り返した髪に

完璧な塗り分けなど 絶対に不可能!

 

多分 この境目の部分の髪は
薬剤の反応が悪く クセの伸びが 悪かったり

逆に クセは伸びているけど
ダメージが大きかったり(最悪ビビリ毛)

そう ここを 完璧に塗り分けや
調整できる訳はないんだよね。

 

薬剤や時間調整などで うまくいく場合もあるだろうけど
ある程度ギャンブルっぽいとこもあるんだよね。

プロの美容師は ギャンブルはしない方がいい

 

 

>その時のお客様は結果バックもサイドも綺麗に伸びてましたし、
問題は無かったですが、

毎回 そうなるとは限らないし
境目のあたりは 微妙な時もある筈だよね!?

だから 今回はたまたま上手く
いったんだと 理解しとかないといけないし

お客さんにも これをしっかり説明しとくのが大事だ!

 

 

 

場末のぢ〜ぢは 塗り分けが良くないとか
やり方が悪いって言ってるんじゃないんだ・・・

ホームカラーを繰り返している人に
平気で 縮毛矯正をしちゃうとこが問題なのだ。

 

ホームカラーしてる方は ダメージのムラが激しいので
パーマや 縮毛矯正は かなり難しい場合が多い!

特に 縮毛矯正なら 取り返しのつかない
ハイダメージ(ビビり毛)などになるケースもある。

だから

パーマや縮毛矯正をする お客さんには
ホームカラーは 絶対にやめて欲しい!

 

これが 基本中の基本だよね。。。

 

でも 世の中には 優しい美容師さんが多く
ホームカラーを繰り返す お客さんでも
なんとか頑張って縮毛矯正をしてあげようと頑張るんだ。
そう 薬剤の塗り分けや 時間差など色々してあげる。

ほんとは 難しいんだけど 優しい美容師さんは頑張る。

 

ただ これを数回してると

お客さんからすれば それが普通になる・・・

ホームカラーしてても 縮毛矯正は出来るじゃん!

 

ホームカラーを辞める気なんぞ 全く無くなる。。。

 

 

んで も・・・

何回かしてると ある時少し失敗したりする。

これ お客さんから見ると 全部 美容師が悪い!

 

そう 実際は ホームカラーを
繰り返していることが原因だったりするのに・・・

 

良かれと思って 優しい美容師さんが
頑張って 縮毛矯正をしていたのに・・・

 

美容師が 下手くそ! って思われる(涙)

これが 一番 悲しいんだよね。。。

 

 

だからね

薬剤の塗り分けで 上手くいったとしても
仕上げ良ければ〜!で 済ますんじゃなく

今回は なんとか上手く行ったけど・・・
次回は ひどい状態になるかもしれないので
ホームカラーは絶対やめてくださいね!

そうして 縮毛矯正のお客さんは
ホームカラーを辞めてもうように
していけばいいと思うよ。

 

 

薬剤の塗り分けして 苦労して

ギャンブルみたいな仕事をするより

 

ホームカラーしてると

なぜ縮毛矯正するのが 難しいのか?

最悪の場合 どんな髪になるのか?

 

こいつをお客さんに納得させる方が

美容師の仕事として 大切だと思うよ。

 

do-sシャンプー&do-sトリートメントってどんなものなの?
ブログ記事カテゴリー
どS美容師に質問ストレート(縮毛矯正)理美容師さんからの質問美容師の技術全般

DO-Sシャンプーの購入案内ページへのリンク画像
理美容師専用・DO-S業務用SHOP

コメント

タイトルとURLをコピーしました