お客さんの オーダーする髪型や
してみたいとうい希望を しっかりと聞き
言われた通りに 確実な仕事をする。。
それが 顧客満足をあげる方法。
理・美容師は サービス業なんだから
お客様第一主義を徹底しないといけない!
これは 現場を知らない
経営コンサルタントたちの戯言
あと
まだまだ 言ってる
夢見る美容室経営者もいるよね〜
アシスタントでも
売り上げを上げる手法やら
誰が お客さんを担当しても
同じ仕事ができる メニューとか・・・
これも 現場より預金通帳ばかり
見てるタイプだね(笑)
こいつら 理美容師の仕事を
まったく理解してない!
千差万別のお客さん
千差万別の希望や要望
そして
千差万別の髪の毛という 素材
一人 一人 オーダーメイドで
作る服なんだけど
素材である 布は
全て お客さんの持ち込み!
ここらの記事で復習
↓
普通の物販と同じような 経営理論は
まったく 通用しないのだ!!!
・・・・・・・
一日一回 ブログ村のクリックをお願いします♩
↓
今日の晒し者 友達ブログ記事
↓
・・・・・・・
って事で・・・ 前書きとは
まったく 関係ない お話に入る(爆)
おまかせ美容師なんか 簡単なんだよ!
去年あたりから 場末のぢ〜ぢのブログが
変化したって よく言われるようになった。
立ち止まったら
そこで 終了ですよ♩
前しか見ないタイプなんで
気にしませんから(笑)
ま それは いいとして
少し前から いいなり美容師を辞めて
おまかせ美容師にならんといけん!
んで おまかせ美容師とはどんな感じなのか?
どうすれば おまかせ美容師になれるのか!?
あと ここらから展開して お客さんの手入れを
中心に考える美容師の仕事だったり
お客さんと美容師のギャップを
出来るだけ埋める方法など
そいつを 本年度初頭の テーマとして
少しづつ 書いていってた つもりなんだけど・・・
なんだか 変な
エセ経営コンサルタントが
乱入してきやがった!
この記事ね
↓
こ こ こいつだきゃ〜
場末のぢ〜ぢが 書くべき内容を
無断で先に書いとるやないかい!(怒)
せっかく 場末のぢ〜ぢが 筋道立てて
わかりやすく解説しようと してたのに・・・
手入れ方法
好みの髪の長さ
ファッション傾向
髪質、ダメージ
この4つが わかれば
おまかせ の髪型など
ほとんど パターンは無いと思わんか???
実は おまかせの髪型なんぞ
とっても 簡単なお話なんじゃ!!!
ふ ふ ふざけやがって〜!
腹立つから
場末のぢ〜ぢ流に 書いてやる♩
DO-S式 おまかせ美容師になる方法
ま いろんなパターンがあるが
一番よく使う事例で紹介するね♩
まず DO-S式は
あからさまに おまかせ は強調しない。
お客さんの 要望通りにしてくれた!
って 納得してもらいつつ
実は おまかせ になってるというパターンが多い。
んじゃ 参考までに・・・
お客さんが来店した時から 始める。
「いらっしゃいませ〜」
実は この時に勝負が始まる。
この時に 来店した時のお客さんの髪型だけでなく
服装の感じなどで ファッション傾向を把握する。
場末のぢ〜ぢの場合は あ この方はJJ系かな?
とか フッション雑誌で考える事も多い。
ま 制服だとか たまたまその日は違う場合もあるんで
ちょいと わかりにくい場合は 後で聞く。。。
んで セット面に通したら・・・
「今日は どんな感じにしたいですか?」
ま ありきたりだが ベーシックはこうだね。
まず 希望の髪の長さ を聞く
切ってイメージを変えたいのか?
伸ばして行きたいので 切りたくないのか?
きっちり したいイメージがあるのか?
ここで ヘアカタログなどを見る場合もある。
つぎに聞くのが
「服装の感じは だいたい今日みたいな感じですか?」
これは 来店時のイメージの確認だ。。。
こいつを 必ず行わないと
的外れな提案になったりするんで注意ね。
お次は 髪の毛を見たり 触ったり
生えグセや毛流れ 骨格など
素材(頭、髪、顔)の診断を行う。
今までの施術履歴や ダメージ判断もここだね。
その後は
一番大切な ホームケアの方法だ。
「いつもは どんな感じで乾かしてます?」
「ブローとか どんな感じでしてます?」
「スタイリング剤とか つけてます?」
ここに 費やす時間は 結構長い。。。
最後に
今のヘアスタイルの 気に入らないトコや
逆に 気に入ってるポイントを聞く。
あと 確実にしたい髪型が決まってたり
あからさまに 何センチ切ってなどを
オーダーされた場合は その理由を軽く聞く程度。
ここで
場末のぢ〜ぢの 頭の中では
ベースになる ヘアスタイルは 決定済み(笑)
細かな 質感カットや クセに応じたテクニックなどは
施術をしながら その時の髪の毛を見て 考えるタイプなんで
ここでは 基本となる ヘアスタイルを決める。。。
これだけの 判断材料があれば
パーマの有無とかを考えても
ほとんど 一つか二つに絞られているハズなんだよ。
ま 例外としては
平日は ほとんど
乾かすだけのストレートだけど
週末は 頑張って
必ず 巻き髪にしてる!
とかの お客さんの場合とかなんだが
大丈夫〜 こんな人は
大概 セミロング以上だから(笑)
好みの髪の長さ
ファッション傾向
毛髪診断、履歴の把握
お客さんの手入れ
やっぱ これだけ 揃えば
現場で作る髪型なんぞ
ほとんど決定してしまうよね(笑)
でも こっから
DO-S流の おまかせ美容師は違う。。。
続く・・・
クリックが少なければ 企業秘密って事で(笑)
↓
コメント