オイル成分は 髪の毛の質感 手触りなどには
必要不可欠な成分であります。
そして 何よりも
配合量のバランスが一番大切だと思っています。
適量を使用すれば 薬にもなるが
多量だと 毒みたいなもんね♪
適度の油分は 髪のダメージを誤摩化すためには
絶対に必要な成分であるとも 考えておるんだ。。
だから DO-Sトリートメントにも
DO-Sシャンプーでさえも
ホホバオイルなどは配合しているんよ、、、
当然 使用する油の種類や
一番 大切な 配合量 は吟味しておる。
たとえば
使用する 油の種類だと
ホホバオイルなどは 最近スプリング8でも検証されてたが
髪の内部まで 浸透する油だ。
オリーブ油やヤシ油(ココナッツオイル)などは
比較的 軽くて 皮膜感の少ない油分だし。
使用量に関しても
DO-Sシャンプーなどに配合されてるホホバの量など
手触りUPというより 洗うときの髪のもつれ予防や
油による乳化作用目的程度の量なんだよね。。。
DO-Sトリートメントなども 使用している人ならわかるが
ほとんど 皮膜感なぞ微塵も感じないレベルだろ
DO-Sエマルジョンなどは ホホバとココナッツオイルの配合量など
全体でいうと 10%程度なんだよね・・・
↓
ぢ〜ぢの 孫たち全員集合! クリックしてね♪
↓
んじゃ 今日の読者さんからの質問ね
・・・・・・・・・・
便乗して質問させてください。
オイル系どんなものでも良くないのですね、、、(T_T)
モロッカンオイルをアウトバス(完全に乾かした後)、
スタイリング時に使用していました!!
なるべくシャンプーは念入りにしていましたが、、
それでもDO-Sと併用NGでしょうか?!
私の場合傷みがひどく(ブリーチ2回以上)
SSウォーターを使うと髪がキシむので、
手触りが気になって使ってしまっていました。。
・・・・・・・・・・
ほいほい!
この記事だね
↓
現役で美容師してたことから 椿油は大嫌いです
ってか 椿油だけでなく アルガンでも ホホバでも
オリーブだろうが ココナッツだろうが
どんなものでも 天然オイルなんか 使用しないほうが良いです!
だよね・・・
ま これは 高濃度のオイルは ほぼ全てだね。
なぜかといえば ズバリ 皮膜問題。
とくに 現役美容師してた頃から ロハス思考の人らというか
天然成分や 天然オイルにこだわりを持つ お客さんほど
天然オイルを使い オーガニックなシャンプーを愛用し
皮膜べったりの オイル毛になってる場合が多かったんだよね。
高濃度の油分は シャンプーしても取れにくく
皮膜として 蓄積し 酸化して
換気扇の油みたいになってしまうのだ♪
だから 一般的には
高濃度のオイルは 髪につけないほうがいい!
高濃度の油は 髪の毛には 必要なし!
ただね・・・
君の場合は 少しぐらいなら 使ってもOKだよ♪
え??? なんで???
それは なぜかというと
君は オーガニックシャンプーじゃなく
DO-Sシャンプーを使用してるみたいだし
なんせ
ブリーチ2回以上してるという ダメージ毛だからね。
ブリーチを2回以上も してるってこと・・・
多分 その上にもカラーをのせてるると思うし
たぶん 君の髪は 濡れると テロンとしてて
乾くと パサパサで もつれやすいよね?
ブリーチ2回以上してるような ダメージ毛だと
疎水部が少なくなってるんで 油分が吸着しにくく
シャンプーしたら すぐに取れちゃうので
蓄積する 悪い皮膜にはなりにくいんだね♪
だから オイルをつけても
その後 DO-Sシャンプーできちんと洗えば
オイル毛になる事もなく 少々なら使っても問題ないよ!
そう ブリーチを2回以上もしてるような ダメージ毛なら
手触りよ良くするために 油分を使っても
あまりくっつかないので 残留する事も少ないんだね。
ただね それでも できれば 薄い油分のほうが いいのはいい。
君の 毛量や髪質にも よるんだが
アウトバス(完全に乾かした後)、
スタイリング時に使用するなら
①DO-Sトリートメント もしくは キアラーレトリートメント
②DO-Sオイル (ホホバオイルが50%以下)
③モロッカンでもなんでもいいけど オイル成分
④シリコンやオイルなどの スプレータイプ
こんな感じで 手触りやひっかかり具合と
ベタって重たくならないかなどの 髪の質感で
君の好みで 使用してみるといいと思うよ。
ただ くれぐれも
DO-Sシャンプーで ちゃんと洗ってね♪
コメント