髪の傷み・ヘアダメージ

ヘアダメージを軽減

世の中に多く生息する アホ美容師達・・・

前回の記事↓美容師は神様でも錬金術師でもない!美容師は神様でも錬金術師でもないので髪のダメージの修復も再生もできません薬品を使えば 必ずダメージしていきます。どうかパーマや ヘアカラーなんぞ何度でも 好きなように出来る!この 思い込みだけは...
髪の傷み・ヘアダメージ

美容師は神様でも錬金術師でもない!

ダメージレスや ノンダメージのヘアカラー、パーマ、縮毛矯正なんぞこの世の中に 存在しない!一度 ダメージした髪の部分は何をしようと どんな成分を着けようと絶対に 治ることも 良くなることも無い!こいつは 理解できたよね↓まともな美容師・アホ...
正しいヘアケアの仕方

まともな美容師・アホ美容師の見極め方 その2

今まで いろんな美容師に 騙され続けてきたの!そんな お客さんは 多分 増え続けている。。。特に ヘアダメージに悩みを持つ人にはこれが とっても多いんだよね。36年間 現場で美容師という仕事をしていた元美容師である 場末のぢ〜ぢが言うのもな...
ストレート(縮毛矯正)

縮毛矯正(ストレートパーマ)の注意点 これはダメ!

縮毛矯正(ストレートパーマ)ってのは理美容室のメニューの中でも ダメージが多くトラブルになりやすい 危険なメニューである!縮毛矯正の施術に失敗するとチリチリ、ジリジリ、ガシガシのビビリ毛ってもんになる可能性もある↓美容室で髪の毛をチリチリに...
ストレート(縮毛矯正)

縮毛矯正(ストレートパーマ)の注意点 履歴

癖毛で広がる ウネウネして嫌!ストレートヘアーに憧れる。。そんな悩みの方の救世主縮毛矯正(ストレートパーマ)20年以上前に登場した 縮毛矯正そりゃ 画期的だった。。。ストレートパーマと呼ばれていた技術が縮毛矯正と呼ばれる技術の登場で一気に癖...
とある場末のパーマ屋

髪の毛についたガムの簡単な取り方

髪の毛にガムがついちゃった〜!子供さんなんかが やっちゃいますよね・・・んで べっとりついたガムをお母さんにバレないように取ろうとして余計 べったりガムだらけ・・・とか(汗)場末のぢ〜ぢの 孫の かのは もやっちゃいました↓あらあらかのちゃ...
DO-Sシャンプー関連

DO-Sシャンプーで ハチ張りさん対策

日本人の頭は ハチ張り 絶壁 が多いと言われている、、、今日は それに悩みを持つ方へのブログ記事だ・・・自分だけの 美容師としてのグレードアップのみを考え(自己満足)お客さんの再現性や持続性UPのために作ったDO-Sシャンプー前回の記事↓D...
DO-Sシャンプー関連

DO-Sシャンプーでの発見 根元ふんわり

田舎の中卒美容師が現場体験のみで作ったシャンプーこの界面活性剤がどうだの新しい 修復成分だのシャンプーの成分から考えたのではなくただ 自分の作る髪型のクオリティーアップお客さんの再現性と持続性を良くするため髪型・スタイリングのためのシャンプ...
DO-Sシャンプー関連

DO-Sシャンプーの誕生 その3

現場の美容師が開発したシャンプー全国の理美容師がオススメするDO-Sシャンプー&トリートメント一般用インターネット通販専用のDO-Sシャンプー&トリートメント↓1Lサイズは すでに販売中〜!500mlと200mlは12月中旬から販売予定です...
どS美容師に質問

ヘアビューザーというドライヤーは復元ドライヤー?

ヘアビューザーは 髪を傷めないどころか髪の毛を再生させる 魔法のドライヤー!ヘアビューザー奇跡のような効果の秘密はバイオプログラミング(R)による分子活性効果直接、細胞(分子)を活性化させるよう複雑にプログラミングされた特殊セラミックスを搭...
DO-Sシャンプー関連

DO-Sシャンプーの誕生 その2

場末のパーマ屋の美容師日記このブログの管理人は どS美容師6年前 ひょんなきっかけからブログを書き始めオリジナルで作ったシャンプーがDO-Sシャンプー(どSシャンプー?)シャンプーは ただ洗うだけ・・・トリートメントはその日だけ潤いを与える...
DO-Sシャンプー関連

DO-Sシャンプーの誕生 その1

場末のパーマ屋のオリジナルDO-Sシャンプー&トリートメント世間では どSシャンプーなんぞとも呼ばれているが・・・(笑)すっぴん髪(素髪)なんぞという わかりにくいコンセプトひき算のヘアケアって なに???現場主義の美容師が作るシャンプーっ...
ヘアカラーリング

ヘアカラーのダメージを最小限にする その2

ヘアーカラーのダメージの多くは自毛を明るくする 脱色で起こる。日本人の場合は黒髪がベースになるので多少の脱色をしない限り カラーリングは難しい。自分の元々の髪の毛の色より少しでも 明るくなればそいつは 脱色(ブリーチ)をしているって事!一般...
DO-Sが体験できるサロン

余計なことをしないと美髪になれる?

余計なことをしないと美髪になれる?引き算のヘアケアで 少し綺麗になったらなぜかまた 足し算を始める人が多いです・・・今日はまずこのブログ記事から読んで見て↓質問に答えます・・・の巻余計なことをなるべくしない!付いてるいらないものはしっかり落...
ヘアカラーリング

ヘアカラーのダメージを最小限にする その1

毛染め(ヘアカラー)は髪の毛を傷めるモノ日本人、東洋人の黒髪を明るくするには脱色(ブリーチ)をしなければいいけない。そりゃ 明るくしないのなら現在でもほとんど髪を傷めないモノもある。ここらの記事でヘアカラーの仕組みを知ってね↓ヘアカラーの仕...
DO-Sシャンプー関連

すっぴん髪なら どS! 買ってほしいなんて・・・

すっぴん髪 を体験できるDO-Sシャンプー&トリートメントすっぴん髪って なに?↓すっぴん髪で 目指せ美髪!素髪 すっぴん髪 って なに?どS美容師的 素髪・すっぴん髪 とは? その1どS美容師的 素髪・すっぴん髪 とは? その2どS美容師...
DOーSの口コミ、レビュー

ヘアカラー(毛染め)のヘアダメージ軽減は引き算で考える

ヘアカラーリング(毛染め)のダメージダメージの少ないヘアカラー(毛染め)でよく聞くのが・・・弱酸性の薬剤だからダメージレスアルカリを使わないから 傷まない前回の記事↓ノンアルカリ、弱酸性のヘアカラー剤は傷みが少ない!?こいつで よくある 弱...