なんとかものにしたい ダブルガラス化エアーウェーブ その2

どS美容師に質問

パーマでの ダブルガラス化?

 

ここでいう ガラス化とは

エアウェーブの機械で ロッドを巻いたまま

乾燥させる工程をいう・・・

 

 

パーマの工程で 髪をロッドに巻いたまま
乾燥させるなんて 昔のパーマでいうと
全く考えられないことであった。

ただ このガラス化(乾燥)
というものが 出来て

 

従来では 考えられない

パーマってのが 生まれたのも確かだ!

 

 

 

今日も元気に キィちゃんをクリック♩

にほんブログ村 美容室、サロン
にほんブログ村 美容室、サロン

 

 

 

前回の 読者の美容師さんからの質問記事

なんとかものにしたい ダブルガラス化エアーウェーブ その1

 

 

こいつの続きを行こう!

 

質問はこんな感じだったよね

・・・・・・・・・・

いつもブログよませていただいてます。
今日は、最近記事にはなかなかでてこない
ダブルガラス化エアーウェーブの質問です。

 

じぃじのマニュアルには1剤塗布1〜2分で水洗、
その理由が余分な成分を流すためと書いてありますが、
DOSのLシリーズを使ってれば、水洗はなしで
R-STOP⇨エアーウェーブで2回目の乾燥
で問題ないのでしょうか?

それとも、スポイド水洗くらいは
しておいた方がよいのでしょうか?

 

基部的に水洗はしたくなるのですが(なんとなくです)、
巻いた髪がバラバラしだしたり、ジチオ流しで還元がより進んでしまう心配、
何よりせっかく短時間の1剤塗布が水洗で
さらに2、3分放置時間がながくなることによる、
ダメージの心配などがあります。

また、R-STOPを使用するなら、
温風による還元が少なくなるため、
テストカールの時点でほぼどんぴしゃの
カールまで持ってった方がよいのか?

などの疑問点があります。

 

 

また、どっかん還元、どっかん酸化も難しく、
特にどっかん酸化は、ロッドアウトすると
毛先まで2剤の浸透がしてなかったりもします。(特にロングの場合は)

その場合、オキシをさらに薄め、
1パーセントくらいにして、粘度をゆるくして、
3度づけくらいしても問題ないのでしょうか?

何度かモデルやお客様でもしているのですが、
仕上がりにまだまだムラがある状態です!

 

最近の記事の流れとは違うので
タイミングがあれば是非教えて下さい。

なんとかものにしたい
ダブルガラス化エアーウェーブ!

・・・・・・・・・・

 

 

んで 今回答えるのが後半部分だね

 

まず R-STOPに関して言えば

現在は ダブルガラス化エアウェーブに

R-STOPは使用しないようにしている。

 

 

 

んで

>また、どっかん還元、どっかん酸化も難しく、
特にどっかん酸化は、ロッドアウトすると
毛先まで2剤の浸透がしてなかったりもします。(特にロングの場合は)

その場合、オキシをさらに薄め、
1パーセントくらいにして、粘度をゆるくして、
3度づけくらいしても問題ないのでしょうか?

 

 

そうだね〜

 

DO-S式のパーマ技法では 2剤がとても重要だ

パーマは2液でかける♩

 

んで ドッカン酸化とは???

髪が濡れてる時と乾いた時の
ウェーブギャップの少ない酸化法

 

還元工程が終了後
エアウェーブかデジタルパーマの機械で
ロッドを巻いたまま 完全乾燥

DO-Sオキシ1,5(原液)を
下のロッドから1本ずつドカつけ

放置タイムは 5分以上を2回は必ず行う

1剤を考慮して
DO-SアシッドやOX-ZEROでの残留除去処理

DO-Sシャンプー&トリートメント

 

 

 

どっかん還元も どっかん酸化も

ロッドを巻いたまま 完全乾燥させた状態から
薬剤を塗布していくもんだから
髪質によっては水分を弾く感じになるよね〜

ただ こいつは いたしかたない・・・

そもそも そいつがどっかん酸化なんだから。

 

 

 

まず ちょいと気になったのが・・・

 

>その場合、オキシをさらに薄め、
1パーセントくらいにして、粘度をゆるくして、
3度づけくらいしても問題ないのでしょうか?

 

粘度をゆるくして???

 

もしかして カラー用の
オキシとかを薄めているのかい?

 

基本は 液体の

DO-Sオキシ1.5を使用してくれ。

 

こいつなら そのまま液体なんで浸透は良い!

 

 

 

ロングで 根本からパーマをしない場合は
カップにオキシを入れておいて
そいつに漬け込む方法の美容師さんとかもいるが

ここは やはり 塗布回数が重要だと思うよ。。。

 

 

場末のぢ〜ぢの施術例で いつも登場するこいつ

DSC06486

 

DSC08588

 

これは ソフトトレイ とか ネックホルダー
ってネーミングで販売されてるもんだが

こいつをつけておいて

 

 

 

スティック類は外して

ロッドの裏表など 多方向から

 

アプリケーターの先を

髪の中に入れ込むように

 

毛先にあるペーパーまで

しっかりと浸透するように・・・

 

1本のロッドにつき

最低でも3〜5回は

薬剤を入れ込むように塗布する!

 

 

液体のDO-Sオキシ1.5 を

ドカつけ してくれ!

 

 

1本のロッドごとに

多量のオキシを一回塗布するより

適量を 連続して 複数回塗布した方が

ちゃんと毛先まで 浸透しやすいからね!

 

全体には1回塗布なんだが

1本ごとにいうと

複数回塗布するってことね!

 

 

これでも

しっかり浸透しないなら

オキシは薄めないで全体の回数を

何回も塗布するようにしてくれ!

 

 

パーマ2剤での酸化ってのは

ダメージ面でも とても大切なんで

 

もし しっかり塗布できないなら

5分以上 2回塗布にこだわらないで

 

10分以上 繰り返し塗布し続ける!

とか

オキシの中に 漬け込む(笑)

 

そんな 意識があってもいいと思うよ♩

 

 

 

 

do-sシャンプー&do-sトリートメントってどんなものなの?
ブログ記事カテゴリー
どS美容師に質問パーマ理美容師さんからの質問美容師の技術全般

DO-Sシャンプーの購入案内ページへのリンク画像
理美容師専用・DO-S業務用SHOP

コメント

タイトルとURLをコピーしました