脱洗剤での皮膚常在菌とシャンプーの注意点

どS美容師に質問

頭皮トラブルで悩む 人も多い。

髪の毛でも同じなんだけど

 

どうしても

モノが合わない!

そこから入ってしまう人が多い。

 

ただ それだけが 原因じゃない場合が多いんだよね・・・

 

 

今日も元気に キィちゃんをクリック♩

にほんブログ村 美容室、サロン
にほんブログ村 美容室、サロン

 

 

 

 

ちょいと前から 色々な質問をくれた読者さん

今までの記事ね

アミノ酸系、石鹸系シャンプーにガスール・・・

スキャルプケア・頭皮ケアの矛盾・・・

脱洗剤(湯シャン)と頭皮環境のリセット・・・

抜け毛やパサつきとシャンプー・・・

 

 

んじゃ 追加の質問コメントね

・・・・・・・・・・

複数の記事にて、色々な視点からの
見解を頂戴しましてありがとうございます。

 

私が思う「頭皮環境がリセット」とは、
頭皮(肌)が従来持つ自己調整機能や
バリア機能を取り戻すこと、つまりは
皮膚常在菌が機能する状態になることです。

私見では、一回のシャンプーで皮膚常在菌が
すべて洗い流されるわけではなく、洗浄力や洗い方、
頻度などでも変わると考えていたので、
シャンプーの頻度を減らすことで少しずつ皮膚常在菌が
増えていくのではないかと思っていました。
それにより頭皮環境がリセットされればなと。

皮膚常在菌は、洗剤類で洗い流されるというよりも
殺菌・除菌されてしまうと思っていたので、
その点でいえばガスールは影響しないのではと
考えていました。ただ、脱脂力に関しては
ご指摘いただいたとおりかと思います。

 

脱洗剤はなかなか難しく、減洗剤といった感じで
少しでも効果が現れればと思いましたが、
確かに色々と中途半端になってしまいました。
そして内的要因の見直しも改めて考えていこうと思います。

貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

 

 

あつかましくて申し訳ないのですが、
もう何点か質問させて下さい。

「髪が傷む原因とは?シャンプー編」の
シャンプー中の注意点として、ガシガシ強く洗わない、
過激なモミモミもタブー、とりあえず優しく洗え
とありますが、頭皮を洗う際には、こすり洗いと
もみ洗いのどちらが良いのでしょうか?

また、シャンプーブラシの使用の是非、
朝シャンの是非についてもお願いします。

・・・・・・・・・・

 

はいはい♩

 

まずね 脱洗剤の皮膚常在菌のお話をすると

 

皮膚常在菌は 君の言うように
殺菌され 洗い流されると思う。
これを 一言で言えば 除菌だね。

 

洗浄力の弱いアミノ酸系の優しいシャンプー
だから あまり除菌しないかと言えば

そうでもない・・・

シャンプーにはどんな優しいものでも
殺菌剤も含まれているし

界面活性剤には目も 高度な探知機もないので
常在菌のみ 選別して残してくれる機能はないからね。

 

 

あとね ガスールでの君の考えなんだが

確かに ガスールでは
皮膚常在菌を除菌しないのかもしれないし

ガスールにも 幾らかの殺菌力はあるので
ここらは なんとも言えないとは思う(わからない)

 

ただ 殺菌力だけの問題ではなく
脱脂力が強いってのも かなり問題なんだ。

 

皮膚常在菌の繁殖には

皮脂が必要だったりする

 

それは なぜかと言うと・・・

 

皮膚常在菌にとっては

皮脂は大切な 食べ物だから♩

 

そう 餌がなければ
当然 繁殖しにくいよね、、、

 

 

 

 

>頭皮(肌)が従来持つ自己調整機能や
バリア機能を取り戻すこと、つまりは
皮膚常在菌が機能する状態になることです。

 

確かに 全く 間違ってはいない。

ただ これが 頭皮環境のリセットなのか?

 

果たして それが

本当に皮膚にとって 良い状態なのか?

 

それも考えた方がいいと思うよ。

 

 

例えば 石鹸の起源なんかで言うと
紀元前のローマ帝国に遡るらしいし

日本に 石鹸が伝わったのは
安土桃山時代と言われているが
一般的に普及したのは
明治時代になってからだね。

 

ってことは  日本でも

すでに100年ほどは

皮膚常在菌を除菌するのが

ごく 一般的な事になってる訳だ。

 

 

ちょうど 明治時代ぐらいから
西洋化されて 日本人の生活も変わってるからね〜

食生活だって 生活環境だって
髪だって パーマやヘアカラーなどね

皮膚は排泄器官の役目もあるし
外部からの汚れや 環境の変化で

果たして 現代人の皮膚代謝に
常在菌だけで 足りているのか?
ここは 個人差もあるし わかんないよね。

 

b85f60fc76778c83b5dbfbb5a1c2901b

 

 

 

>「髪が傷む原因とは?シャンプー編」の
シャンプー中の注意点として、ガシガシ強く洗わない、
過激なモミモミもタブー、とりあえず優しく洗え
とありますが、頭皮を洗う際には、こすり洗いと
もみ洗いのどちらが良いのでしょうか?

 

この記事だね

髪の毛が傷む原因とは? シャンプー編

 

簡単にまとめると

◎シャンプー前に もつれをほどく

◎お湯はちょいぬるめ(38度程度)

◎予洗い(シャンプー前のすすぎ)はしっかり

◎シャンプー剤は多量に使いすぎない

◎シャンプーは 優しくデリカシーを持って

◎シャンプー後は 死なない程度に
これでもかと すすぎまくる!

◎トリートメントは頭皮につけない

これが 正しいシャンプーの基礎です。

 

ま これは 髪の毛が傷む原因とは?
なんで 頭皮のことはあまり前提にしてないよね。

 

 

頭皮に関してだと

特に こすり洗いでも
もみ洗いでも構わないんじゃないの?

こすりって言っても
髪同士が摩擦を起こすような
洗い方はダメだとは思うけどね。

でも頭皮部分なら
こいつはさほど無いだろうからね・・・

 

頭皮に関してだと

 

爪を立てたり 引っ掻いたり

皮膚を傷つけるような洗い方はタブー!

 

そんな感じじゃないかな。

 

 

>また、シャンプーブラシの使用の是非、
朝シャンの是非についてもお願いします。

 

シャンプーブラシは

髪の毛が もつれたり ひっかかったり

とか しなければ 特に問題ないだろうし

 

 

朝シャンは たまに代謝とか
どうとか細かい事を言う人もいるけど

場末のぢ〜ぢは 特にそこまで
気にする必要はないと思う。

 

 

ただ 朝 時間がなくて
すすぎが不十分だったりするパターンなら
やめておいてほしいとは思うよ。

なんせ シャンプーはすすぎが命 だからね♩

 

こんな感じかな。。。

 

コメント

  1. UD より:

    質問の度に懇切丁寧な解説をしていただき、本当にありがとうございます。

    皮膚常在菌にとっては
    皮脂は大切な 食べ物だから♩

    いろいろと知った気になっていた自分が愚かでした。

    自身にとってのちょうどええ塩梅が見つけられるように、また改めて考えてみようと思います。ただし、いろいろ症候群と中途半端にはならないように注意します。本当にありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました