2022.05.05
DO-Sの薬剤を使用したい
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:
« グルタミン酸でアルカリ処理は効果あるの!?
美容師限定のブログ記事を読みたい! »
トップに戻る
教えてくださり、ありがとうございました! とても勉強になりました!
先日は質問に答えてくださり、ありがとうございました!
また質問があり、お忙しいと思いますが、どうしても教えてほしくて、コメントさせていただきました。
他の美容師さんが、チオ50をDOSではない還元剤に混ぜて使ってるという話を聞いたのですが、実際ほかの薬剤でも代用してもいいのでしょうか?
その場合、チオ50をどのくらいグラム数を入れたら、チオグリコール酸濃度は何%上がると計算すればいいのでしょうか?
それと低アルカリの薬は、放置時間が長くなり、テストもわかりづらいとの記載を見ましたが、低アルカリの場合のテスト方法はどのようなやり方が、先生のオススメでしょうか?
ぜひ教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
Check here to Subscribe to notifications for new posts
教えてくださり、ありがとうございました!
とても勉強になりました!
先日は質問に答えてくださり、ありがとうございました!
また質問があり、お忙しいと思いますが、どうしても教えてほしくて、コメントさせていただきました。
他の美容師さんが、チオ50をDOSではない還元剤に混ぜて使ってるという話を聞いたのですが、実際ほかの薬剤でも代用してもいいのでしょうか?
その場合、チオ50をどのくらいグラム数を入れたら、チオグリコール酸濃度は何%上がると計算すればいいのでしょうか?
それと低アルカリの薬は、放置時間が長くなり、テストもわかりづらいとの記載を見ましたが、低アルカリの場合のテスト方法はどのようなやり方が、先生のオススメでしょうか?
ぜひ教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。