DO-SシャンプーだけでDO-Sトリートメントは使わなくても大丈夫ですか?

一般の方からの質問

髪の傷みに悩んでる方や抜け毛や細毛、軟毛など頭皮トラブルを抱えている方に人気のDO-Sシャンプー&DO-Sトリートメント。

DO-Sシャンプーは毛染めやパーマをされてる方なら頭皮や髪に残留して髪を傷めたり頭皮に有害な薬剤成分を効果的に除去したり、髪の傷みの原因のひとつである表面コーティング剤を落としたりする効果が高く…

DO-Sトリートメントは一般的なトリートメントやコンディショナーのように表面コーティングをしないで内部に染み込む感じで髪の傷みを軽減してくれます。例えるなら一般的なトリートメントはファンデーションでdo-sは乳液や美容液のようなイメージです。

キアラーレDO-Sシャンプー&トリートメントの画像

 

んじゃ 今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・・

こんにちは。いつも質問させてもらっている者です。

do-sシャンプーとトリートメントを買いたいのですが高いのでシャンプーだけにしたいのですがトリートメントはしなくても大丈夫でしょうか?

髪の毛は細くて柔らかくてすごく絡まります。

・・・・・・・・・・

DO-Sシャンプーだけにして、トリートメントは使わなくても大丈か?ってことだよね。

例えば君がノンカラーでパーマや縮毛矯正など髪の傷むメニューをしてなくてショートヘアの超健康毛とかで、シャンプーだけでも髪がパサパサにならず、指通りも良く絡まないでスタイリングが出来るような髪質なら大丈夫かも?しれないけど。。。

一般的な髪質やダメージ具合だと、シャンプーだけではギシギシ・パサパサになるだけだと思います。特にdo-sシャンプーの場合は感触向上成分などは使用してないのでひどくバサバサになると思います。

シャンプー = 薬剤残留を除去し、髪や頭皮の汚れや皮脂を洗浄するもの

トリートメントやコンディショナー = 髪の傷みを誤魔化し、指通りや手触りを良くするもの

ですからね。

 

>髪の毛は細くて柔らかくてすごく絡まります。

このような髪質ならとくにDO-Sに限らずどこのメーカーのどの製品であろうと、シャンプーで洗った後にトリートメントやコンディショナーを塗布するのがごく当たり前の使い方だと思います。

特にDO-Sなどのマニアックな製品はシャンプーとトリートメントのバランスを大切に作っていますので、DO-Sシャンプーで洗ったら必ずDO-Sトリートメントを使ったほうが良いです。

 

DO-Sシャンプー&DO-Sトリートメントってどんなもの?

美容師が作ったすっぴん髪シャンプー&トリートメント

DO-Sシャンプー&トリートメントの基本使用方法

 

 

do-sシャンプー&do-sトリートメントってどんなものなの?
ブログ記事カテゴリー
一般の方からの質問

DO-Sシャンプーの購入案内ページへのリンク画像
理美容師専用・DO-S業務用SHOP

コメント

  1. 千秋 より:

    ご回答ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました