ヘアダメージを少なく 白髪染めをしたい!
どうしても気になる 白髪・・・
毎月のように ホームカラーしてると
どんどん 髪が傷んでしまう・・・
髪の毛はバサバサになるし
なんだか細くなってハリも無くなったような気もするし・・・
出来るだけ髪の毛を傷めないで
白髪を染めることってできないのかしら!?
↓
キィちゃんに 弟ができました〜!
1日1回 クリック お願いします♩
↓
んじゃ 今日の読者さんからの 質問ね
・・・・・・・・・・
こんにちは。いつもお世話になって居ます。
ヘナ、いちごカラー、HC染料について質問です。
私は殆んどヘナの知識がなく
ヘナの隣店講習にお誘い頂き、勉強の為に行って来たのですが
いちごカラーとヘナのダブルカラー、あと、
いちごカラーとHC染料とのダブルカラーの説明も受けました。
ダメージが少なくコストがかからないという事でした。
ヘナの講習のつもりでしたが、頭が少し混乱しています。
いちごカラーは、同じレベルまでトーンアップすると言うことは、
従来のアルカリカラーでも、いちごカラーでも損傷は
同じのような気がするのですが、残留アルカリが
少ないとかと言うことなのでしょうか?
理屈を聞いてもいまいちピンとこなくて
HC染料も、アルカリカラーと色素の残留、持ちなどは
変わらないという事なので既染部の色味補充には傷めず良いかな?
と思うのですがHC染料の特性、デメリットなど教えて頂きたいです。
あと、年齢のせいで細毛になり癖が強くなった方で
アルカリカラー、パーマはされていない健康毛でも
湿度の強い日や雨の日など、ヘナの施術で癖はおさまると聞いたのですが
健康毛にもヘナは有効ですか?
損傷毛の方がされた場合に結果が出るのでしょうか?
数種類の質問になりますが
お時間ある時にお答え頂ければ嬉しいです。
宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・
ホイホイ!
ヘナの臨店講習で イチゴカラーと HC染料???
ちょいと 頭おかしい講師じゃないの(爆)
いちごカラーとヘナのダブルカラー?
いちごカラーとHC染料とのダブルカラー?
ま その講習のことは
きれいさっぱり 忘れましょう(笑)
>いちごカラーは、同じレベルまでトーンアップすると言うことは、
従来のアルカリカラーでも、いちごカラーでも損傷は
同じのような気がするのですが、残留アルカリが
少ないとかと言うことなのでしょうか?
理屈を聞いてもいまいちピンとこなくて
イチゴカラーは 1剤と2剤を 1:5で混ぜるんだ
だから イチゴカラーって 言うんだね(笑)
んで ま〜 基本的に 普通のヘアカラーと比較すると
染料も5倍近くは入ってるので 染まりは変わらないんだね。
んで オキシが 普通の5倍になるので
最初の頃は 1剤のアルカリが薄まるので ダメージが少ないと
思っていたんだけど・・・
実際に 1剤と2剤を1:5で混ぜた状態で
アルカリ度を計測してみると
別に普通のカラーと アルカリ度が同じぐらいだったので
最初っからアルカリも すんごく多く含まれてる
ってのが わかったんだね。
レベルの明るい色などは 通常のアルカリカラーより
1:5で混ぜた状態で アルカリは若干高いぐらいだった
だから いちごカラーは 少し明るめに染まるような感じがするね。
んで ぢ〜ぢは DO-Sヘアカラーを作った。。。
DO-Sの場合は アルカリ度が普通と同じなので
1:2で配合すれば 50%ぐらい アルカリは低くなる。
ただ イチゴカラーとかと比べると 染まりは少し暗いけどね。
君の考える通り 1剤と2剤を
1:5でミックスして オキシを多くしても
1剤の染料もアルカリも多いので 普通のカラーと比べると
色も明るさも同じぐらいだし 髪への負担も 損傷も
ほとんど変わらないということだね。
だから メリットとしては 1剤の使用量は少ないので
やはり若干のコストダウンぐらいかな・・・
あと たまに オキシが多すぎて 頭皮に合わなくて
しみてしまうお客さんもいるので そこは注意が必要だね。
ま いちごカラーは ヘアダメージとかは
普通のアルカリカラーと ほぼ同じだと思えばいいよ!
>HC染料も、アルカリカラーと色素の残留、持ちなどは
変わらないという事なので既染部の色味補充には傷めず良いかな?
と思うのですがHC染料の特性、デメリットなど教えて頂きたいです。
HC染料が アルカリカラーと色素の残留、
持ちなどは 変わらない???
そりゃ かなりの 誇大広告だね(笑)
HC染料ってのは 永久染毛剤のヘアカラーではなく、
半永久染毛剤のヘアカラートリートメントに使用されている染料で
酸化染料ではなく 直接染料の一種だ。
HC染料は2001年の規制緩和で使用できるようになった新規染料で
酸性染料や塩基性染料よりも小さく、酸化染料よりも分子は大きいんだ。
塩基染料なんかと違って 毛髪内部に浸透される成分だけど、
簡単に流出もしてしまうし、それほどの染着力もないので
塩基性染料なんかの 分子が大きく 髪の表面に吸着する染料と
まぜて使用されることがほとんどなんだね。。。
あ たまに ヘアマニキュアとか
カラーバターにも混ざってたりすることもあるよ〜
ま 昔っから あるもので いうと
色とか 染まりの感じは ヘアマニキュアに近い感じで
分子が 小さいので 髪の毛の中まで浸透する
んで イオンを持たないので マニキュアと違い
頭皮についても シャンプーで取れるぐらいだね。
ただ 色持ちは せいぜい
2〜3週間も持てば良い方なんで
普通のアルカリカラーと比べたら
非常に悪い!!!
特に ダメージ毛なんかだと
すんごく 早く取れちゃうからね♪
んで イチゴカラーとの併用っていうのは
多分 HC染料だけだと 普通は使いもんにならないレベルなんで
大概は 塩基性なんかとミックスしてるから・・・
塩基性は分子が大きくて 髪の毛の表面に着くだけなんで
そんときの手触りはよくなるんで 上部だけ見る美容師には
ノンダメージとか ダメージレスとか 言えたりすんだよね(笑)
そういえば 昔 ダメージレス って いちごカラーや
HC染料、ヘナを販売して 臨店講習ばかりしてる 元美容師がいたな〜
たしか ダメージレスで ぢ〜ぢも いじめたような記憶がある(笑)
この記事だ
↓
いちごカラーと HC染料のダブルを勧めたり
いちごカラーが ダメージレスとか言ってたんなら
もしかして・・・ このダメージレス講師かもね(笑)
いちごカラーは ダメージレベルは
普通の アルカリカラーと ほとんど変わらないし
HC染料は 分子の小さな直接染料で 持ちは悪い!
そんな感じだね♪
ヘナについては また明日ね〜
コメント
初めまして。髪が傷みだし色々ネットを見ているうちにこちらへ辿り着きました。
質問ですが、ドライヤーをかける前にヘアケア剤を付けることで髪の傷みを防ぐことは出来るのでしょうか?
付けると余計うねったりとかうまくいかないこともあるので髪の傷みを防ぐ効果がないのなら付けたくないのですがどうなんでしょうか?