ダメージヘアの原因と対処法

ヘアトリートメントの真実

髪の毛の傷み ヘアダメージとは?
ダメージヘアーの原因とオススメのヘアケア法は?

髪のパサつき、ごわつきや
枝毛、切れ毛で悩んでいる女性は多い・・・

 

ダメージした髪の毛の原因とは?

気を付けているつもりでも、
日々ダメージを受けていく髪・・・

いくら美容室で高いトリートメントコースをしたって
ホームケアで どれだけ髪の補修成分と
よばれるヘアケア商品を使ったって
なぜか 私の髪は パサパサのダメージヘアー(泣)

「やっぱり もともとの髪質がよくないから…」と
あきらめている人も多いんじゃないのかな・・・

 

そんな ヘアーダメージに悩んでいる方に
髪の傷みの原因と対処法をまとめて行こう♩

 

 

髪の毛の傷みって どんなもの?

 

髪の毛の中は タンパク質で出来ています。。

んで 表面はキューティクルという
これまた硬いケラチンたんぱく質で
覆われて 保護されているんだ。

 

例えていうなら 海苔巻き

髪の毛の例え

かんぴょうやご飯粒が 髪の内部のタンパク質
表面の海苔の部分が キューティクルね♩

健康な髪の毛なら ご飯粒もしっかり詰まっていて
ハリがある 海苔の部分も しっかりしてるのでツヤもある。

 

んで ダメージヘアーは どんな感じかというと

ご飯粒が 抜け出して
少なくなり カスカス

海苔の部分も 剥がれたり
ささくれだって バサバサ

 

髪の内部のタンパク質が少なくなり
キューティクルも損傷して
手触りも悪いし ツヤも無い

ま ダメージヘアーを想像すると こんな感じだね。

 

ダメージヘアーになる原因

 

ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正などによるダメージ

ヘアカラーはアルカリ性の薬剤でキューティクルを開き、
髪の内部の色素を脱色しながら同時に染色します。

 

パーマや縮毛矯正は1剤で髪内部にある
「シスチン結合」を切断し、ロッド等や
ストレートアイロンで形をつけて
2剤で再結合させる方法で形状変化させます。

 

共に髪の内部に薬品反応をさせて、
髪を傷める行為であることは間違いありません。

DSC07281

 

毎日のなにげない扱いでもダメージしていきます

毎日使うドライヤーやコテなどの熱
シャンプーやトリートメントの使い方、
洗髪後のタオルドライ仕方など・・・

日々当たり前のように行っていることにも、

ダメージの原因がいっぱいあります。

 

また、エアコンによる乾燥や
外出時の紫外線など影響してきます。

 

 

ヘアダメージは治らない

 

髪が伸びるスピードは、1日で約0.3~0.5mm。
1ヵ月で約1cm、1年で約10~15cm。
たとえば 30cmの長さの髪の毛先部分は
約3年前に生えてきたものになります。
3年間のヘアダメージの蓄積ということになるんです。

 

髪の毛は 死滅細胞で出来ているので
一度傷んだら 修復も再生もしない!

 

どんな最新のヘアトリートメントでも
美容室で行う サロントリートメントでも
ヘアダメージを治すことは不可能なのです。

 

詳しくは

ヘアダメージ・髪の毛の傷みは治らない

ヘアトリートメントは髪を傷めます!

 

 

ダメージヘアーの対処法

 

パーマ、ストレートパーマ(縮毛矯正)、ヘアカラー

美容院で行う パーマや縮毛矯正などについてなら
最近は美容師さんの研究もすすみ 極力ダメージを少なく
施術してくれるように工夫をしている所もあります。

ただ 当店はダメージレスのパーマだとか
ダメージ修復トリートメント、髪質改善など
いかにも 髪の毛を傷めないで出来ます!
などと 宣伝しているサロンには注意することです。

これらは 基本 嘘デタラメですから(笑)

 

また ヘアカラーなど最近はホームカラーと言われる

家庭でセルフカラーができる商品も出回っていますが
これらは どうしても毎回毛先まで全体に染めるため
髪の毛の傷みを気にするなら辞めておいたほうがいいです。

 

 

家庭でのホームケアの注意点

少し前に 髪の毛は濡れるだけで傷みます!
な〜んて TVのCMでもありましたが

ある意味 これは真実です。

 

毎日のシャンプーの仕方や 乾かし方
スタイリング方法など 常に髪の毛は
ダメージしていきます。

正しいヘアケア方法を知り
デリカシーを持って髪を扱うことで
ヘアダメージは かなり変わっていきます。

 

 

ヘアダメージで最も大切なのは 髪の水分

 

髪の毛はいくらドライヤーで乾かしても
高温のアイロンを何度かけても
柔軟性の富み 決してミイラのようにはなりませんよね。

けっして 乾燥しすぎて ポキって折れちゃったなど
美容師していても みたコトはありません。。。

 

これは 髪の毛に含まれている 結合水 のおかげ、、、

 

髪の毛には 自由に出入りできる 自由水と
よほどのコトが無いかぎり 髪の毛に内部に
存在する 結合水 があります

 

20141109211100a81

 

ダメージした髪の毛が パサつくのも
ゴワゴワに感じたり 乾いてボワーと広がるのも
この 結合水が 大きく関係してきます。

ヘアダメージで一番大切なのは

髪の毛の結合水を減少させない!

っていうコトになるのです。

 

詳しくは このブログ記事を参照してください。

毛髪の結合水と自由水

あ 記事に行ったら 要ランキングクリックです(笑)

 

 

結合水を流出させないには キューティクルが重要!

 

髪の毛がダメージしていくとは
結合水が 減少していくこと!

 

最初のころに書いていた 海苔巻きのお話で
ご飯粒が 減少していく。。。

髪の毛でいうと 髪の内部のタンパク質が減少していく

実は このタンパク質を繋ぎ止めてるのも結合水!
ま 厳密にいうと 結合水を多く含む間充物質です。

 

これらの間充物質(結合水)やタンパク質を出にくくするには

表面のキューティクルは重要になってくるのです。

 

詳しくはこの記事です

毛髪の傷みはキューティクルから

 

キューティクルをコーティングする

水分調整が上手くいかなくなる

自由水が結合水に悪さをして ふやかす

キューティクルが損傷する

 

こんな感じで キューティクルは痛んでいくのではないか?

 

 

んじゃ 結局のとこ

 

毛髪を損傷させてるのは

コーティング(皮膜)じゃないの!?

 

 

真実のヘアケア すっぴん髪

 

今までの ヘアケア論では

髪の毛の内部にタンパク質を補う
表面のキューティクルを
コーティングして補修する。

そう いろんなモノを足して
髪の毛のダメージを修復しようとしていました。

 

 

この記事読んでね

美容室のサロントリートメントの正体は ほぼ皮膜!

 

 

そう 今までのは すべて

足し算のヘアケア

 

たとえば・・・

爪にマニキュア塗りぱなしで 何日もおいておくと
爪はボコボコに傷みませんか?(コーティング)

あるいは

洗顔しても2週間絶対に取れない
ファンデーションがあったとして

そいつを使用したら 肌はどうなると思います?

 

髪の毛の傷み・・・

ヘアダメージによかれと思って
沢山 使ってる ヘアケア剤が

もしかして よりダメージを
加速させてるのかも知れんませんよ?

 

 

現場で毎日沢山のお客さんの
髪の毛を見ている理美容師さんが
思い当たる フシがあったのです・・・

美容師あるある サロントリートメント編

 

髪のダメージを気遣う人ほど 傷んでる現実

なぜか 髪のダメージが 治っちゃう人

摩訶不思議な現実・・・

 

 

もしかして

髪の毛の傷みを直そうとか
今よりは ツヤツヤ、サラサラの
綺麗な髪の毛にしよう!

なんて 思ってた
足し算のヘアケアは
間違いだったのかも知れない。

 

 

そこで 生まれたきたのが

 

引き算のヘアケア

すっぴん髪(素髪)理論

 

なのです♩

 

 

ここらの記事を熟読してください(リンク記事含む)

DO-S流ヘアケア論 負の連鎖を止める

トリートメントが、髪をミイラにする!

素髪 すっぴん髪 って なに?

 

ダメージヘアが変わる?すっぴん髪・素髪ヘアケア!現場で起きる事実♪
毛髪は死んでる細胞で出来ているので 一度ダメージしたら治りません!何をしようが何をつけようが 絶対に修復も再生もしない! 美容院でサロントリートメントしてホームケアでもお勧めの高級シャンプー使ってる常連さんほど髪の毛がダメージしてたり・・...

 

DO-S式 すっぴん髪 の体験方法!

DO-S式 すっぴん髪 の体験方法!
髪の毛が傷んで とても気になる・・・ 激しいヘアダメージで 悩んでる・・・ パーマやヘアカラーをして ボサボサになった 縮毛矯正を繰り返して ボロボロの髪 白髪染めを長年してて ペタンと軟毛 毎日アイロンしてるので パサパサの...

 

 

マイナスのトリートメント
引き算のヘアケアについては
また書いていきますね♩

 

 

 

ヘアダメージ・髪の毛の傷みは治らない
髪の傷み・ダメージヘアーにはヘアトリートメントが有効? 髪の毛がバサバサ、ボサボサでイヤ〜! このダメージした髪の毛・・・ なんとかならないかな・・・ 元々の髪質が悪いから仕方ないのかな? ヘアカラーやパーマ、縮毛矯正をしてる...
シャンプー解析、分析サイトを参考にしてはいけない理由
ヘアシャンプーやトリートメントの内容成分や界面活性剤を解析、分析して鑑定したり格付け、ランキングなどを行ったりするシャンプーの解析サイトやシャンプーやトリートメントのランキングサイトが沢山あります。 このシャンプーは五つ星でオーガニック、...
どS美容師的 素髪・すっぴん髪 とは? その1
ヘアトリートメントは髪を傷めます! 髪の毛がバサバサ、ボサボサが悩みです。。。 美容室に行くたびに 毎回欠かさず サロントリートメントしてます! ホームケアも美容師さんの オススメの商品しか使ってません。 嗚呼〜〜〜...
どS美容師的 素髪・すっぴん髪 とは? その2
素肌のような髪 「素髪」「すっぴん髪」 現場で仕事する 美容師が ある日 疑問に思ったこと・・・ 毎月のように来店して サロントリートメントしてくれてる あの 常連のお客さん・・・ 確かに 毎回 帰る時は ツヤサラだけど ...
どS美容師的 素髪・すっぴん髪 とは? その3
どS美容師的 素髪とは? ただ洗うだけ! とか たった1日 綺麗に見せるだけ! などと テキト〜な事を言ってるだけじゃん(笑) ま そんな風に思ってる人も多いだろう・・・ この前から 現在の主流のサロントリ...

 

 

 

☆DO-Sヘアケア、スキンケア商品は
必ず 正規販売サロンでご購入ください!

全国のDO-Sシャンプー&トリートメント販売サロン一覧

 

もしお近くに 正規販売サロンさんが無い場合は

商品の品質維持や保証のため DO-Sヘアケア商品の
インターネット通販での購入は 必ずコチラからお願いします。

top11.jpg

DO-S WEB SHOP

※悪質なネット販売によるDO-Sヘアケア商品が販売されております。
他のネットショップで購入された場合は破損交換や返品や
品質保証等は一切出来ませんので ご了承ください。

 

☆合計6000円(税別)以上の購入で全国送料、代引き手数料無料サービス
会員登録してポイントGET!午後2時までのご注文は当日発送可能になりました♩
お支払いは、現金・クレジットカード・電子マネー・デビットカードが使用できます。

 

詳しくは↓

DO-S商品の購入について

DO-Sシャンプーのネット販売 粗悪品にご注意!

 

 

コメント

  1. たなか より:

    大阪の縮毛矯正が上手い美容院を教えてください!

  2. やまと より:

    先ほど質問した者です。

    質問内容が明確でなかったので追記します。
    申し訳ありません。

    ボサボサ、広がりをどうにかしたいのです。

    ヘアマニキュアが要因だとして、
    ヘアマニキュアを続けても大丈夫なのでしょうか?
    ヘアマニキュアがダメなら、グレイカラーになるのですが。

    それとも、年齢、髪質によるものなのでしょうか?

    実際に髪の毛をみていただけないので、回答しづらいでしょうが、お返事いただけると、幸いです。

    近々、DO-Sのシャントリ、ヘアミストを購入するので、使用する予定です。

    よろしくお願いいたします。

  3. やまと より:

    こんにちは。
    40代の女性です。
    質問させてください。

    3年以上、脱洗剤で湯シャンをしています。
    白髪が多いため、1カ月に一度、美容院でヘアマニキュアをしてもらいます。

    私の髪質なのか、傷んでいるのか、ボサボサになるんです。
    髪型はショートボブで、広がってボサボサになります。
    今思えば、中学3年くらいから髪質が変わったように思います。

    パーマも、掛けていません。
    ヘアマニキュアが原因なのか、ドライヤーでの乾かし方が悪いのか…

    よろしくお願いいたします。

  4. […] ダメージヘアの原因と対処法 […]

  5. ナヤミ より:

    追加の質問ですm(_ _)m

    自宅カラートリートメントやヘアマニキュアからハナヘナに戻す場合ですが、どのぐらい間隔を開ける必要がありますか。

    少し待ってヘナのパッチテストが大丈夫であれば、やっぱりハナヘナに戻したいです。

    コメントを書く欄を間違えましたが、よろしくお願いします。(昨日よりメールが受信できないので、先にメールをいただいていたら申し訳ありません。)

  6. ナヤミ より:

    自分でも調べてみましたが、どうしていいか分からないので教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

    白髪を見つけるようになってヘナを数年、インディゴとの2回染めを3年、いずれも美容院でハナヘナです。非常に気にいっていてこのままずっと続けるつもりでいました。

    しかし、体質が変わったせいか、植物アレルギー反応が出てしまい、本意ではありませんが、美容院でのヘアマニキュアに泣く泣く変更しました。
    ヘアマニキュアはすぐ取れるし、根本の部分が伸びてきたときには、自宅でカラートリートメントをしてごまかしています。

    再度ヘナに戻りたいのですが、アレルギーが回復するまでは、ヘアマニキュアとカラートリートメントを併用しても大丈夫でしょうか?
    こういう場合は、色味は明るくすることを考えずに黒染めした方が良いのでしょうか?

    ハナヘナを長年お世話になった美容室で聞きたいのですが遠方のためできません。
    新しい美容室でお願いする時に失敗したくなくてご相談しました。シャンプーとトリートメントは、ヘナをやめても使い続けようと思っています。お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答をよろしくお願いします。

  7. […] ダメージヘアの原因と対処法 […]

タイトルとURLをコピーしました