どうも〜場末のパーマ屋です♩
この前 1年ぶりのセミナーをしました・・・
ちょうど1年前に〜〜〜
場末のぢ〜ぢは
還元剤 ↓
RSH ⇄ RS + H+
還元反応 ↓
KSSK + RSH ⇄ KSSR + KSH (1)
KSSR + RSH ⇄ RSSR + KSH (2)
酸化反応 ↓
2KSH + O → KSSK + H2O
こんな 感じの小難しい記事ばかり書いてました(汗)
去年のセミナーは こいつのお話がほとんど・・・
んで 今年のセミナーで言っちゃいました。。。
ありゃ〜 辞めた!!!
なんでか知らんが みんな勘違いしとるから!
あれ関係の記事を みんな
ダメージが少ないパーマの方法ぐらいにか
思ってくれんので!!!(怒)
また ビビリ修正と同じような
勘違い ケミカル美容師が増えちゃいけんから!!!
・・・・・・・
一日一回 ブログ村ランキングのクリックをお願いします
↓
今日のさらしもの 理美容師ブログ記事
↓
DO-Sシャントリは 『ノンシリコン・シャンプー』 じゃないですから!!
・・・・・・・
2014年の秋ぐらいから
場末のぢ〜ぢは コールドパーマの化学式を勉強した
マルセルの特集で新井先生とお会いして
現実の化学反応を知ってからだ・・・
詳しくはこの記事で
↓
ちょいと 難しすぎたみたいで
みんなの理解度が まったく足らん(汗)
ありゃ 簡単にいうと
コールドパーマの工程で
どうしても 出来てしまう
ミックスジスルフィド!(また難しい)
ま 超簡単にいうと
パーマで出来る 最悪の残留物質!
こいつのせいで
パーマの持ちやダレにつながるんだ!
そりゃ ミックスが多いと
ヘアダメージも起こしやすい。。。
ただ 場末のぢ〜ぢは ダメージを少なくするために
ミックス問題を一生懸命したわけじゃ無いんだ。
今回は ちょいと そこらを書いて行こうと思う。。。
その前に ちょいと 前書きをしたい!
ちょいと前の記事を熟読してくれ
↓
◎コールドパーマ
パーマ剤の薬剤反応だけで パーマをかける方法
◎エアウェーブ
薬剤反応と 施術前や施術途中で
55℃程度の温風で髪の毛を乾燥させるパーマ
◎デジタルパーマ
薬剤反応と 施術途中に
ある程度の高温で乾燥させるパーマ
この3種類のパーマ技法、、、
お客さんの手入れから考えるパーマとは?
んで デジタルパーマやエアウェーブは
濡れてる時と乾いた時の ウェーブギャップは少ない!
だから お客さんが簡単にパーマスタイルを再現しやすい。
これからは パーマのメインに踊りだすかもしれん
これは書いたよな。。
んじゃ コールドパーマは???
過去の遺産???
このまま 廃れていくの???
これは 大間違い!!!
コールドパーマだって メリットもある!
コールドパーマのほうが
お客さんの手入れが簡単になる
スタイルだって 立派にあるんだ!
捨てたもんじゃ無い コールドパーマ♩
んで こいつが実現するためには
ミックスジスルフィド問題が 大きく関係してくる!
だから 場末のぢ〜ぢは 一所懸命 説明してた・・・
決して ダメージを減らす為だけじゃない
新しい コールドパーマを作りたかった。。。
コールドパーマの未来って 何???
続く・・・
クリックは必須です♪
↓
コメント
お世話になってます 広島のスズキです
ダブルエアウェーブについて 質問なんですが
あっ その前に
前回のアドバイスで根元のカールの馴染みは 解決しました
ありがとうございます m(__)m
グレーカラーのダメージ毛にL5を使いたい場合はシングルエアでしかできないのでしょうか?
L5つけ巻きL7にL8少し混ぜたものカバー
流して還元コントロール
エアー
又は
時々 人がやっている
水巻きエアー
L7カバー還元コントロール
エアーでやる方が良いのでしょうか?
あと 乾燥行程が入るエアウェーブなら
アルカリがなくても パーマの持ちは良いのでしょうか?
もし良かったら
教えていただけませんでしょうか?
お暇な時でかまいませんので
よろしくお願いいたしますm(__)m