ストレートの時の応力緩和効果⁈

どS美容師に質問

どうも〜 場末のぢ〜ぢです♩

 

前のブログ

どS美容師のブログ

からいうと 6年以上 毎日ブログを書いてる。

 

 

しかも 結構いろんなジャンルに手をだす癖があり

シリーズで書いてても 途中で
自然消滅してる記事も多いよね。。。

 

 

ごめん

あくまでも 自由奔放 傍若無人 が基本のぢ〜ぢ

 

 

ブログも 結構 思いつきで書いちゃうので

忘れちゃうことも よくある(笑)

 

 

 

 

ぢ〜ぢの愛孫のきぃちゃん
1日1回 クリックをお願いします♩

にほんブログ村 美容室、サロン
にほんブログ村 美容室、サロン

 

 

 

んじゃ 今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・

先日は、酸性パーマ剤の回答ありがとうございます!

今後も試行錯誤を続けながら、
パーマのエキスパートを目指したいです笑

ただ、回答を見ていて?と思うこがありました。

 

この部分↓
ーーーーーーーーーーーーーーー
縮毛矯正の場合だと
かなり強い癖の場合なんかだと

薬剤塗布前のアイロン技法
そう 応力緩和効果を利用した方が
伸びはいいんだが・・・

この時に 酸性チオは不向き。
その上から アルカリ乗せすると
髪に薬剤がつきすぎて
応力緩和効果が少なくなるよね。
ーーーーーーーーーーーーーーー

ストレートの時の応力緩和効果⁈
過去のきじは見ているつもりでしたが、
見つけられませんでした。

 

イメージでは、p-setなどで軽く湿らせて、
アイロンで完全乾燥、その後ストレート剤塗布

でよろしいでしょうか?

 

また、捻転、強い波状、連珠毛、
などの髪においては、応力緩和の方が
一般的には効果的という認識でよろしいでしょうか?

 

立て続けの質問ですみません!

ちなみに、do-s式のMに1割Hがメインで施術しています。

・・・・・・・・・・

 

 

ホイホイ!

縮毛矯正での 応力緩和効果ね・・・

 

 

アレ???

書いてなかったっけ???

 

何年間も 毎日 毎日ブログ書いてると

正直 自分でも わからない・・・(笑)

前のブログなんかも 検索して見たが
所々で ちょいと記述はあるが
ちゃんとは 書いてないみたいだね・・・

 

ごめん 忘れたかも?(爆)

 

 

ま 君のレベルだと
最初から話さないでもいいだろう。

 

応力緩和は わかるよね?

 

パーマの場合では
ダブルガラス化エアウェーブで
還元剤塗布前の 完全乾燥だ。

 

この記事あたりで復習ね

応力緩和パーマ 1stクリープの理論

 

この記事は あくまでパーマでのお話なんだが

 

この部分に 注目♩

 

 

ハンカチのアイロン掛けだ

シワを伸ばすほうじゃない 

 

折り目をつけるような アイロン掛けだぜ

147112

アイロンの熱とか スチームとかしたら

速攻で 折り目つくだろ!

 

これも 応力緩和だ(爆)

 

 

これは パーマなんで

折り目で説明してるけど

 

純粋に 皺伸ばしをすれば

ストレートパーマ(縮毛矯正)での

応力緩和なんだよね♩

 

 

ま 簡単に言えば

 

縮毛矯正の還元剤を塗布する前に

アイロンをして 応力緩和させとけば

髪の毛のタンパク質の移動が行われ

癖が 伸びやすくなるって理屈だね。

 

 

 

>イメージでは、p-setなどで軽く湿らせて、
アイロンで完全乾燥、その後ストレート剤塗布

ま 癖にもよるが あまり P-SETなどは使用しないでいいし
さほど 濡らす必要もない場合が多いけどね。

 

 

 

ただし この縮毛矯正での応力緩和には

大きな欠点が二つほどあるんだ!

 

だから DO-S式の基本マニュアルには 入れていない。

 

一つ目はこれね

どっかん還元はなかなか難しい・・・

 

そう ロッドに巻いてあるパーマと違い

 

いくら アイロンで応力緩和しても

薬剤塗布でウェットにすると

癖が 戻ってくるので

どっかん還元が しにくい。。。

 

 

 

このため ちょいと固めのクリーム系とか
水分の少ない還元剤を 少なめに塗布するとか

ただ これでは 還元力もかなり弱くなる
ここらの 調整が結構大変なのである。。。

あと 髪質にもかなり左右される
細くて柔らかい髪の方が 戻りが少ないとかね・・・

 

 

 

んで 一番問題にしてる 二つ目は

 

施術時間が 長くなりすぎる!

 

これは 効果とのバランスによるのだが

どっかん還元が出来ないので
パーマよりは応力緩和効果が少ないのに

頭 全体なんかをする場合
湿らせて 乾かして アイロン工程じゃ

施術時間は 大幅に長くなる。

 

その 長くなるほどの効果があればいいが
ここが また微妙なとこだしね。。。

 

ただでさえ 施術時間の長い縮毛矯正で
二回もアイロン工程を入れるのは
結構 大変なもんだと思うんよ。

 

 

所用時間と 応力緩和効果の

バランスを考えてやらなきゃいけない。

 

ここが 結構 微妙だったりするし・・・

 

 

 

年末年始は忙しいので
来年になって ちょいと 落ち着いたら
詳しく 書いてみるね〜

 

どうして ナオミちゃんは
箱から出したら こんな四角いの(爆)

 

img_3432

 

あ 忘れてそうだったら また指摘して(笑)

 

do-sシャンプー&do-sトリートメントってどんなものなの?
ブログ記事カテゴリー
どS美容師に質問ストレート(縮毛矯正)理美容師さんからの質問

DO-Sシャンプーの購入案内ページへのリンク画像
理美容師専用・DO-S業務用SHOP

コメント

  1. 安村亜子 より:

    ぢーぢさん、こんにちは。
    ブログは1年ぐらい前からチョコチョコ見ていましたがDO-Sのシャントリを初めて買ったのは約1ヶ月前です・・・
    私の髪は軟らかすぎ、1本1本が細い、コシもハリもない、うねうね癖毛。市販のカラーに市販の縮毛矯正を繰り返し使うなどしてパッサパサ。
    髪をいじめすぎた結果、もうどうしようもなく傷んで赤茶けた感じの髪色になり、毛先どころか髪の中間にも枝毛が無数にあって黄色くなってます。ぶちぶち切れてるのか左右で髪の量が違う。
    いよいよヤバいと思いDO-SのシャントリとウォーターBを買いました。
    もっと早く使っておけば良かったと猛省するぐらい、癖もおさまってますし扱いやすい髪になってきて感激しております。
    白髪は探せば見つかるという程度ですが傷みが激しいのでトリートメント効果も狙ってハナヘナに挑戦してみようとハーバルブラウンに少しアワルも混ぜてやってみました。
    結果、赤茶けた感じも落ち着いてめでたしめでたしとなるはずが、毛先のほうだけは今も濃い緑のままなんです。ブラウンにならない。なぜでしょう???
    最初ナチュラルでやってみようかと思ってましたが、もしやってたら毛先だけ鮮やかなオレンジになってたかもしれず、とりあえずハーバルブラウンにしといて良かったと思うことにしてます。
    でも原因がわかるようなら知りたいです。よろしくお願い致します!

  2. 衛藤篤 より:

    お忙しい中ご回答ありがとうございます!

    と言うことは、
    1剤塗布時の水分具合
    酸性を前処理として使用
    応力緩和効果
    アイロン時の水分の残り具合
    などを、オプション的にバランスを見ながら選択していく感じですね!
    ちょっと色々試してみます!

    ぢぃぢのおかげで不得意だった矯正ストレートがどんどん楽しく、やりがいがでてきましました!

    昨日も、なかなか上手くいかないお客様を非常に綺麗にのばせました!
    毎日ブログも、ぢぃぢをお手本に毎日更新するようにしています!

    大変お忙しいとは思いますが、毎日ブログ楽しみにしております。
    きっと、そんな美容師さん多いと思います!
    お身体ご自愛下さい。

    今後ともよろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました