低温デジタルパーマの 甘い罠・・・

DO-S的 パーマ解体新書

デジタルパーマ(ホットパーマ)の真実が知りたい!

 

 

巷では

コスメでかけるから ダメージゼロのデジパーだの

弱酸性だから 髪の毛を傷めないデジパー

低温でかけるから ダメージレスなデジパー

AC◯だの タ◯ニンだの タマ◯ンだの
どんなダメージヘアでも 綺麗にデジパー???

 

本当に そうなのか?

 

 

アルカリは ❌

 

高温だから ❌

 

 

みんな そんなイメージに 騙されていないか?

 

 

 

 

今日も元気に キィちゃんをクリック♩

bana00121
にほんブログ村 美容室、サロン

 

 

 

 

 

この前のブログ記事

デジタルパーマの温度にこだわるアホ♩

 

 

ただし!!!

もう一度 じっくりと 画像を見てごらん

③の50℃の毛束が 意外にしっかりとかかってるよね。。。

 

特に 毛先部分に注目してごらん

なぜか ④や⑤よりは 確実に強くかかってる!

これが とても大切なポイントなんだ

 

 

こいつの続きを行くよ〜〜〜!

 

 

低温デジタルパーマがしっかりかかる という罠

 

もう一度 この画像をよ〜く見てごらん
画像左から ①②③④⑤⑥

DSC_5831

① 加温なし

② 40℃

③ 50℃

④ 60℃

⑤ 70℃

⑥ 80℃

このように加温してるんだ。

 

 

③と④の毛束を比較すると
50℃を境に逆に少し かかりが
ゆるくなってるような・・・

 

③の50℃ と ⑥の80℃
もしかしたら 毛先部分なんか
少し③の方が 多少強いカールかもね???

 

 

温度が高くなるほど パーマのかかりが

強くなると思ってた 理美容師さん 意外だろ!?

 

 

なぜこんな現象が起こるかと言うと・・・

 

 

60℃(毛束④)ぐらいになると
10分間の加温でも 髪の毛は
少し 乾燥 してくるからなんだ!

 

 

このパーマ理論の基本中の基本を思い出してくれ

 

薬剤反応は 髪は濡れてる時だけ!

この基本理論で 乾燥が進むと
還元もゆるくなるからだと 推測されるんだ。

 

 

ウェット状態では 還元が進行するが

 

水分が抜けて 乾燥してくると

還元は 遅く ゆるく なっていく!

 

 

だから 50℃ぐらいで
加温して 乾燥させないと

80℃で乾燥させるのと かかりが
同じぐらいになるというカラクリなんだ。

 

 

 

実は これが

50〜60℃で行う 低温デジパーが
意外に しっかりとパーマが
かかってるように感じる仕組みなんだ!

 

 

 

 

低温だから 髪の傷みが少ないとか

みんな思っていたかもしれないけど・・・

 

 

低温デジタルパーマは

温度が低いのに

しっかりとパーマが かかる!

 

 

実は 乾燥しないので

 

どんどん 還元が進行している

 

って事なんだね。

 

 

DSC_5833

 

 

今まで 低温デジで 髪のダメージを抑えると
信じ込んでた理美容師さん・・・

 

あのデジタルパーマの講師の先生が
自慢気に 50℃で 10分でこんなに綺麗にかかる!
な〜んて あたかも凄いテクニックみたいに言ってるのは

実は この乾燥具合と 還元のカラクリだったって事。

 

 

低温デジタルパーマは ロットを加温する事で
還元の促進や スピードアップになるだけで
ただ しっかりと還元した 普通のパーマ!

やりすぎたら 過還元の お下劣パーマ(笑)

 

これがしっかりと わかっていないで
やれ 低温なのに 傷みが少なく
こんなにしっかりと可愛いカール など

目先のパーマの 仕上がり具合だけで
薬剤や くだらん処理剤に誤魔化されて

 

実は 過還元で髪への余分な負担の多い
だめだめ パーマになったり
だんだん持ちや かかりが悪化してきたり

処理剤の勘違いで 酸化不足に
なったりするので注意が必要だ。

 

 

 

低温デジタルパーマは

あくまで 面倒くさい工程の

過還元の危険性を含んだ 普通のパーマ!

 

 

 

 

まだまだ 続きがあるよ〜

 

クリックは必須です♪

にほんブログ村 美容室 サロン

 

 

 

 

このパーマシリーズを読むのに 必需品のテキストブック発売中!

cover12345
監修/森下秀彦(どS美容師)
技術担当/佐々木純一(DAMIA)、中島義宗(SENCE Hair)

 

美容室メニューの中でも 大切なパーマ

ただ一般的にコールドパーマとホット系パーマ、
あるいはエアウエーブによるパーマの違いは
あまり知られていません。

「クリープ」も「温度」も「時間」も「水分」も、
その意味をほとんどの人が誤解していると思われます。

今回、初めて、現在のパーマの正しい分類を行います。
プロらしく整理されたパーマの知識と技法を身に付けてもらいたい。

 

詳細は

新美容出版「経営とサイエンス」2016年 8月号

 

do-sシャンプー&do-sトリートメントってどんなものなの?
ブログ記事カテゴリー
DO-S的 パーマ解体新書

DO-Sシャンプーの購入案内ページへのリンク画像
理美容師専用・DO-S業務用SHOP

コメント

  1. マナ より:

    ぢ〜ぢさん、初めまして。こんばんは。

    私は千葉県在住の18歳の社会人です。
    カラーをやめて、地毛を伸ばしたいと考えております。

    私は今年の6月に友人に頼まれ、カラーモデルをしました。
    カラーモデルの際、アッシュブラウン(暗め)を頼んだら、なんと勝手にブリーチ→カラーでWカラーをされてしまいました。(アッシュが入らないとかなんとか言ってました)

    案の定1週間で金髪になってしまい、そのまた一週間後に別のところで黒染めをしてもらいました。
    現在、黒染めをしてから9日目くらい(色はこげ茶程度)ですが、切れ毛、抜け毛(お風呂に入ると毛玉みたいに抜けます)、ギシギシのボロボロ髪です。

    ダメージの蓄積も相当なものだと思い、金輪際カラーするのはやめ、地毛を伸ばしていこうと考えております。

    美容師さんに「切れ毛と抜け毛がすごい」と相談したら、「ヘアトリートメントとオイルでケアすればなんとか大丈夫」と言われました。
    ですが、ぢ〜ぢさんのブログを読ませて頂く限りはなるべくそういう系のトリートメントはしたくない。。

    ◇ちょくちょくカットして、強制新陳代謝をしていこうと思いますが、その間の切れ毛と抜け毛の対処方法

    ◇ヘナは最初赤毛になると聞きましたが、ハナヘナはその心配はありますか?
    またヘナの退色はカラー剤の退色よりは遅いでしょうか?

    ◆現在ワンレンショート(耳にかけられるくらい)です。
    ダメージ履歴としては、今年の3,4,5月にカラー1回ずつ、6月にWカラー→黒染め。
    17歳まではカラーやパーマ、縮毛矯正はやったことありませんでした。ワックスやスプレーもつけてませんでした。

    長々と申し訳ありません…。完全に自業自得です…。
    お忙しい中申し訳ないのですが、ご意見お聞かせ頂けましたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました