天然100%ハーブのヘナでの毛染め
ちょいと前に、お電話で質問があった・・・
「そちらで販売されてるヘナはマルチ商法ではないですよね?」
一瞬 どういうことなのか?と困惑したのですが・・・
すぐに「全く違います!」ってお答えしときました(汗)
実は「天然のヘナ」は昔っからマルチ商法的な手法で主婦層を中心に販売してたり、お得意の各地で講習会なんかでの販売も行われてるらしい・・・
マルチ商法はネットワークビジネス・連鎖販売取引・ねずみ講などと言われたりもしてます。
訪問販売等に関する法律(1976年施行、現在は「特定商取引に関する法律」と改称)で、いわゆるマルチ商法とよばれるものが、一定の範囲で「連鎖販売取引」として法的に定義づけられ規制されることになった。その後、定義要件が拡大し、規制強化の流れで法改正が行われた。
現在、特定商取引に関する法律(特定商取引法)で、連鎖販売取引は実質禁止といってもいいほど厳格に規制されている。
特定商取引法で、以下のような条件を全て満たす販売取引が連鎖販売取引とされる。
- 物品の販売(または役務の提供等)の事業であって
- 再販売、受託販売もしくは販売のあっせん(または役務の提供もしくはそのあっせん)をする者を
- 特定利益(紹介料や販売マージン、ボーナス等)が得られると誘引し
- 特定負担(入会金、商品購入費、研修費等の名目で、何らかの金銭的な負担)を伴う取引(取引条件の変更を含む。)をするもの
一般的な商品流通とは異なり、購入者が新たな購入者を勧誘し、その相手に販売する事で手数料を得るという形が、多段階式に連鎖していくことから名づけられる。
システムは多様である。組織の本部が個別の加入者との連鎖販売取引を行う「集中型」、直近の上位ランクとの間で連鎖販売を行う「順次取り次ぎ型」の他、商品販売とあっせんに係る取引が混在しているものなど取引の形態は多岐にわたる。 上位者がその下部が行った商品流通又は役務提供の成果の一部を受け取る仕組みを持つのが一般的だが、勧誘や販売の実績等で、報奨金の増減や加入者のランクが変動する仕組みを取り入れている所も多い。
1年ぐらい前の記事だけど、この美容師さんのブログ記事を読んでみて
↓
クイーン◯ヘナを知り合いに勧められたのですが、大丈夫ですか?
https://www.picaresque-osaka.com/2021/07/30/クイーン◯ヘナを知り合いに勧められたのですが/
先日ヘナでご来店のお客さまが
知り合いからクイーンズヘナというメーカー?のヘナ染め体験会があるから行ってみないかと誘われました。
お客さまは
ずっと長年信頼のおける美容師にヘナ染めしてもらっているのでお断りしたのですが
その後もそのお知り合いが
『何処のヘナ使っているの?』と聞いてこられたようで
お客さまは
これですって写真を送ったら その後連絡が来なくなったようです(笑)
クイーンズヘナってなに?
*ここからはハナヘナさんのブログから抜粋させていただきました。
クイーンズヘナさんの販売しているヘナがどんなものなのか? 僕はわかりませんし 品質などを聞かれても答えることはないのですが、、、
特徴的なのは販売方法が『ネットワークビジネス形式』ということです。
・・・・・・・・・・
そ・・・ そうです・・・
よくこのネットワークビジネスで販売されてる 某天然ヘナは
「病気に効く」とか「病気を防ぐ」とか、美容師免許を持たない一般人が「育毛に効果がある」とか「ヘナはヘアダイ(カラーリング)よりも安全」とか言ってたり・・・
化粧品分類のヘナに、アレルギーを起こしかねないケミカル成分が入っているものがあったり(コレも違法です)
そもそもセミナーっていう形式でも、化粧品登録のヘナを美容師免許を持たない一般人が、一般の人に施術をして報酬を得ている(美容業行為)をする事も違法だったりします。
くれぐれも 言っておきますが・・・
マルチ商法で販売されてるのは、ハナヘナとは全く関係のない会社さんです!
ハナヘナは全国の取り扱い理美容室さんか、正規販売のネットショップのみで購入することができます。
ネットワークビジネス、マルチ商法ではございません!
コメント