Wガラス化エアウェーブの工程(他力本願)

パーマ

3年近く 前になるのかな・・・

場末のぢ〜ぢが提唱しだした
応力緩和効果を応用した
Wガラス化エアウェーブ♩

 

パーマの1剤をつける前に
一度 完全乾燥し
応力緩和させることで

1剤のパワーを弱めたり
還元タイムを短くしてダメージを
軽減しパーマの持ちも向上!

 

ウェーブ効率が良くなるので
太いロッドで 大きなウェーブも
従来より 可能になった。

 

そして

還元後の2回目の乾燥と
DO-S式どっかん酸化法で

濡れてるときと乾いたときの
ウェーブ誤差が少なくなる!

 

これにより

お客さん自身の 手入れ・・・

そう スタイリングが
とても楽チンになるのだ。

 

もしかして

夢の ふわゆるウェーブも可能かも?
(髪質、ダメージにより個人差はあります)

 

デジタルパーマと並んで
これから定番になってくる

新世代のパーマだと思うんだけどね・・・

 

 

DO-S流 ダブルガラス化エアウェーブ

猿でもわかる クリープと応力緩和の違い♪

基礎から学ぶ 応力緩和パーマ

濡れてる時と乾いた時のウェーブ誤差の少ないパーマ

DO-S流 パーマのドライ法則

 

 

 

ぢ〜ぢの愛孫 きぃちゃん 1日1回 クリックは必須ですよ♩

IMG_6537
にほんブログ村 美容室、サロン

 

 

 

 

まずは この友達ブログの記事を紹介しよう

サロンワーク♪ ~Wガラス化エアウェーブで楽チンに~

 

 

しっかりと 読んでくれたかな?

さすがに 上手いな!!!

こいつは 全国でカット講習を開催している
若手のホープなのだ♩

2年半前に マルセルっていう
美容専門誌にぢ〜ぢと共に出演してくれてる

業界誌の撮影に参加させてもらいました( *´艸`)

 

title

 

プリンとした質感、ダメージ毛にもかかる、薬剤の力をセーブできる…などの
クリープパーマのメリットが、 ほぼ最大限に活用できると同時に、
格段にかかりがよくなる…。

これが今回初披露される“応力緩和”を
利用したWクリープパーマの特徴です。

従来のクリープパーマやコールドとの比較を交えて、検証します。

 

 

01_2014063008141341a

バックナンバーでも購入できるはずだ

cover_20140630081417e10

新美容出版「マルセル」2014年8月号

今日は この もみい君のブログ記事を元に
正しい Wガラス化エアウェーブを解説しよう!

 

 

 

sessa流 Wガラス化エアウェーブの基本

 

まずは ビフォアー

t02200329_0800119813551331291

前回は7月なので、大体半年周期w

スタイルが持ちすぎるってのも考え物だぜ~(´∀`)

 

ま、もうちょい伸ばしたい
ってことなんでいいんだけどねw

 

ちゃんと切って、ちゃんと素髪ケアしてるから
パーマは流石に緩くなってるけど、フォルムも
質感もそんなに劣化してないしなー(ドヤッ

(※こういう状態にもっていくのに
数年かかる場合も多いけどねw)

 

 

そ〜そ〜 素髪ケアは大切!!!

 

Wガラス化エアウェーブは本来
ウェーブの持ちは すばらしく良い

ただ こいつを より具体化するのが
素髪(すっぴん髪)のヘアケアなのだ。

 

 

んで ワインディング

t02200329_0800119813551442444

今回はWガラス化エアウェーブやー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

小難しい理論には興味ないだろうから割愛するが、

 

こいつは濡れてる時と乾いた時との
ウェーブギャップがほぼないから
スタイリングが楽チンなんだ♪

 

おっと いきなり 真髄を書きましたね♩

 

小難しい理論は 場末のぢ〜ぢが書きます(爆)

 

 

このワインディングは 基本 水巻き
あ 普通の蛇口から出る 水道水でOKです。

 

多分 いままでの感覚で比較すると
1.5倍〜2倍ほど かかりやすい感じなので

ロッド径を太めにするとか
スライスなどで 加減は必要です。

 

んで ワインディングが終了したら
エアウェーブで 完全乾燥させます

t02200329_0800119813551458223

設定温度は55度で 長さや毛量によりますが
10分〜15分程度でしょうか!?

 

乾燥したら パーマの1剤塗布です。。。

 

水霧吹きで湿らせてから

従来より 少し弱めの還元剤で
放置タイムも短めで お願いします。

応力緩和の作用で
かなり パーマがかかりますから!

 

テストカールは 若干ゆるい程度でいいと思います。
(ここらは 多少 経験がいります)

 

んで テストがOKなら

DO-S R−STOP を塗布して
シャンプー台で中間水洗しましょう。

 

 

そしたら もう一度 55℃ 設定の
エアウェーブで 完全乾燥します。

t02200329_0800119813551458223

これが Wガラス化 です(笑)

 

 

そしたら ここで 重要な工程が・・・

 

これからの工程が

濡れてるときと乾いた時の

ウェーブ差の少ない

お客さんのスタイリングが

簡単なパーマになる 秘訣です。

 

 

この記事を熟読ね

DO-S式 ウェーブギャップの少ない酸化法

 

ここからの工程は

 

DO-Sオキシ1,5(原液)を
下のロッドから1本ずつドカつけ

放置タイムは 5分以上を2回は必ず行う

1剤を考慮して
DO-SアシッドやOX-ZEROでの残留除去処理

DO-Sシャンプー&トリートメント

 

 

かかり上りはこんな感じ

t02200329_0800119813551468806

タオルドライをしっかりしてから
ちょっとだけトリートメントつけて
ドライヤーで普通に乾かしていくと、、、

t02200329_0800119813551472433

 

お上手ですな〜♩(ちょい嫉妬)

 

 

エアウェーブ

はい( ´艸`)テキスー‼

 

大人ルーズウェーブやー( ´艸`)

 

 

ちょいと 他力本願で

Wガラス化エアウェーブを解説しときました(笑)

 

 

 

今回 無断で(爆)

ご協力を頂いた サロンは

sessa

福岡県北九州市小倉北区魚町2-2-8 2F

TEL093-522-1331

 

でした〜♩

 

 

・・・・・・・・・・

次回から DO-Sのパーマ剤の使用方法が
わからないとの質問が多いので
ちょいと そのへんのシリーズも始めます♩

 

クリックは必須です♪

にほんブログ村 美容室 サロン

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました