ブリーチサプリとクリア剤入りで脱色すると・・・

どS美容師に質問

ブリーチサプリ って知ってる?

 

髪を傷めないで ブリーチ(脱色)が出来るの?

髪の毛に対するダメージが 95%もカット!

カラーリング時の頭皮の痛みや、強い臭いも95%カット!

 

え・・・

縮毛矯正を1、2を争うような
ハイダメージを伴う ブリーチ(脱色)の
ヘアダメージを 95%も無くしちゃうのか???

 

それって いつもの 眉唾モノなのか?

 

 

 

1日1回 ぢ〜ぢの愛孫 キィちゃんをクリック♩

にほんブログ村 美容室、サロン
にほんブログ村 美容室、サロン

 

 

んじゃ 今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・

急ぎの質問ですm(_ _)m

ブリーチでダメージを軽減するのにブリーチサプリ、
クリア剤を入れるのと ブリーチ剤をじっくり煮込んでから
塗っていく方法があると聞いたのですが
どちらのやり方がダメージを軽減出来ますか?

・・・・・・・・・

 

ホイホイ!

 

ブリーチサプリ と クリア剤混入だね

こりゃ どっちもどっちで ダメージ的に言うと

どちらも たいした効果は期待できないね・・・

 

 

まず ブリーチ剤をじっくり煮込む???

こりゃ 多分 君の聞き間違いとかかな?

ブリーチ剤ってのは 結構危険な薬剤なんで
煮込んだりしたら すんごく危険だよ。。。

そんな事する 無謀な美容師はおらんと思う。

 

多分

クリア剤とか入れてとか ブリーチサプリを入れて
ブリーチ力(脱色して明るくする力)を落として
じっくり 時間をかけて脱色していく意味だと思うよ。

たとえ話で じっくり煮込むようにブリーチする
そう言っただけだよ思うよ〜!

 

 

んでね

ブリーチサプリ と クリア剤混入の説明をするとね

 

まず 基本のヘアカラーの原理を読んでみて

ヘアカラーの仕組みと ヘアダメージの原因

 

ここでは 普通のヘアカラー(毛染め)の原理を書いてるが

ブリーチってのは これだけね

 

髪の毛はこんな感じ

IMG_4192

染める前の状態は この図のように
メラニン色素っていう 色素が詰まっているんだ

 

こいつが日本人なんかは多いので暗い髪色なんだね。

 

 

その黒髪のなかに ヘアカラー剤のブリーチ剤が浸透する

IMG_4193

 

ブリーチ剤はメラニン色素を

破壊するんだ。

 

 

メラニン色素が破壊され 髪色が明るくなるんだね

IMG_4194

 

ヘアカラーの場合は ブリーチと同時進行で
色素が発色していき 染まると言う理屈。

ヘアブリーチは 元々持ってる
メラニン色素を破壊して

髪の毛の色を明るくしていくと言う事ね。

 

ヘアダメージで考えると

どれだけ 破壊するのか!

これが重要な事なんだよね。

 

 

んで まずは クリア剤の混入なんだが・・・

これは 場末のぢ〜ぢなんかも
営業でたまに使ってた テクニックだよね♩

 

ブリーチ剤と言うのは 強烈なアルカリと
2液の過酸化水素の力で 脱色するんだが。

ま 簡単に言うと クリア剤を入れて
アルカリを低くしたり 薬品反応を妨害したりして

 

ブリーチ力を 弱めてあげるのだ!

 

後 クリア剤に入ってる感触向上成分で
ブローチ後のバサバサ感を低減できる。

ま 美容師さんなら このテクニックは
結構多くの人がしてると思うが

さほど 明るくブリーチしたく無い場合に
ブリーチ剤のパワーダウンとして行うテクニックね。

 

 

そんで ブリーチサプリ なんだが

 

こいつは ぢ〜ぢは使用経験がない・・・

んで 使用してる友達美容師さんや
メーカーのサイトで調べてみたんだが。。。

 

ま これも たまに美容師さんがやるテクニックで

2液の過酸化水素水(オキシドール)の配合量を増やして
1剤のアルカリ度を下げて 反応をマイルドにする方法に近いね。

場末のぢ〜ぢが作ってる DO-Sのヘアカラーなんかでも
2液(オキシ)を通常の2倍で設計して
アルカリ度を少し抑えてるのと同じようなもんだね。

 

普通のブリーチ剤は 1剤:過酸化水素水が
1:1 〜 1:3 程度が多いはずだが

ブローチサプリのメーカーさんが勧めてる

1剤:ブリーチサプリ:過酸化水素水 → 1:1:12

これだけ 過酸化水素水を入れたら
ブリーチサプリ自体のアルカリ度がわかんないけど
多分 アルカリは弱くなるよね。。。

ま これで 薬剤が優しくなるのは
当たり前のお話だとは 思うが・・・

 

ただ これも クリア剤を混ぜるのと同じで

ブリーチ力を 弱めてあげるのだ!

 

あとは 生体ハイドロゲルと海洋ミネラル成分で
ブリーチのダメージを感じさせないようにしてる。

ここらは 素人的には良さそうかもしれんが

ハイドロゲルってのは 架橋型ゼラチンだろうから
コンニャク, 寒天, ゼリーのようなもので水溶性の多糖類
だから コーティングして手触りを良くする性質。

ちなみにハイドロゲルを シリコーンで作れば
最近の 酸素透過性の高いコンタクトレンズになる(笑)

 

あと 海洋ミネラル成分ってのは
カルシウムやマグネシウムで これも感触向上剤だね。

 

使用してる友達美容師さん数人に聞いても
だいたい こんな感じらしいし
ブリーチ力は落ちる って言ってたしね。。。

ま ダメージを95%軽減は言い過ぎだと思うが(爆)

 

 

クリアー剤混入も ブリーチサプリも

ブリーチ剤のパワー(アルカリ)を弱める事で

薬剤の刺激を少なくして

感触向上成分で 傷んだ感じを感じなくする!

 

ただ いつも トリートメントの話でするが

感触向上剤や コーティング剤は
その時の 手触りやツヤを良くするだけで
せいぜい 持っても 2〜3週間。
多分 ブリーチなんかだと かなり早い・・・

そん時の手触りは傷んだ感じが無くても
いずれ それなりのダメージは出てくる。

 

 

それに 例えば 君の希望が 13トーンだとすると

ブリーチ力をパワーダウンすると

希望まで明るくするのに 時間を長くしたり

何回か回数をしなければいけなかったりするよ。

 

 

例えばのお話でいうと

クリア剤を入れたり
ブリーチサプリ入れたりすると
脱色する力が弱まり・・・

君の希望の明るさにするのに
2回ブリーチが必要だとして

 

普通の脱色パワーの強いブリーチ剤なら
1回のブリーチで 希望色になるとする。

 

 

髪に優しい薬剤で 2回ブリーチするのと

強い薬剤で 1回ブリーチするので

どっちが ダメージが多いのか?

 

こりゃ 大して 変わらんような感じでしょ。

 

 

クリア剤やブリーチサプリを混ぜるのも
ブリーチ力のコントロールとしては
とても有効なテクニックだとは思うよ。

 

君が ブリーチでどのくらい明るくしたいか?

こいつが 問題であって

クリア剤混ぜたり ブリーチサプリ使ったりは
多分 美容師さんが 決めてくれると思うよ。

 

 

ブリーチのダメージ軽減ってのは

その時の手触りやダメージ感の無さじゃなく

 

どんだけ メラニン色素を破壊しないのか?

 

こいつのお話だと 思うよ。

 

 

 

ダメージを感じさせない ようにするのと

 

ダメージが少なくなる のは違うからね♩

 

 

do-sシャンプー&do-sトリートメントってどんなものなの?
ブログ記事カテゴリー
どS美容師に質問ヘアカラーリング一般の方からの質問

DO-Sシャンプーの購入案内ページへのリンク画像
理美容師専用・DO-S業務用SHOP

コメント

  1. まさみ より:

    急ぎの質問なのでよろしくお願いしますm(__)m

    ハナヘナナチュラルをする時は新生部の黒い部分は塗らない方が良いのでしょうか?
    後でリタッチする時にヘナ髪は明るくするのは難しいんですよね?
    ヘナ歴はナチュラルを先月と今月1回ずつです、今のトーンがブリーチではないハイトーンなのですがリタッチする時はもう普通のカラー剤でも色が入りません(>_<)

タイトルとURLをコピーしました