酸熱?酸性トリートメントでヘアカラーが落ちる

ヘアトリートメントの真実

ヘアトリートメントをしたら

髪の毛は傷んじゃいますよ・・・

そんな 美容師がいたら びっくりしますか?

ヘアトリートメントは髪を傷めます!

ヘアトリートメントは髪を傷めます!
髪の毛が傷んでいるから髪質改善トリートメントをしたほうがいいですよ! 今日はヘアカラーしたからサロントリートメントもしておきましょう♩ ヘアダメージの予防のためにもダメージ修復トリートメントは必須ですよ! いつも担当の美容師さんは...

 

これは 10年ぐらい前に
書いたブログ記事なんだけど

一部の理美容師さんたちには
衝撃を与えた記事なんだよね〜
今でも アクセスの一番多い記事でもある。

 

ヘアトリートメントっていうのはね
効果が高くって 持続性が良いものほど
ヘアダメージも多くなり・・・

トラブルになった時の危険性も高くなる!
そう思っておいたら まず間違いないからね。

 

 

 

ぢ〜ぢの 孫たち で〜す!
クリックしてね♪


にほんブログ村 美容室、サロン

 

 

 

 

このブログを読んだ方から コメントを頂いた

・・・・・・・・・・

はじめまして。
先日美容院ではじめてトリートメントをした者です。
トリートメントでダメージをするという記事で驚きました。

私の髪は癖があり、うねって髪の毛一本触るとガタガタしている髪質です。
セミロングですが毛先はパサパサ。そういうものだと思っていましたが、
酸性トリートメントで潤いが出ると言うことでやってみました。

 

その一週間前、いつも通り全体をアッシュにカラーリング
(かれこれ一年くらいアッシュカラーを続けています)
していたのですが、液を流した段階で金髪のようになりました。。。

私の髪質を考えて酸性?の液体を倍量にしてくれたそうなんですが、
多少色落ちするよと聞いていましたが、思った以上の
色落ちだったらしく、私は言葉になりませんでした。

10日以上カラーができないので、数日このままです。
(知識のある店長なので、なぜこうなったのか原因等は
しっかり説明してもらって納得はしました)

 

酸性トリートメントでアッシュカラーが落ちやすいとか、
色々調べているうちにここにたどり着きましたが、
トリートメント自体がダメージを与えるものだったなんて、
先にこの記事を読んでいたらやってなかったかも…

誰にも言えずモヤモヤしていたので、関係ない話で申し訳ありません。
これからも為になるお話を発信してください。

・・・・・・・・・・

ホイホイ!

 

多分 君がしてる 酸性トリートメントは

最近 多くのメーカーで出してる
グリオキシル酸 っていう成分を
使った 持続性ヘアトリートメントだ。

 

酸性トリートメントだけでなく
酸熱トリートメントとか
ストリートメント、ACID SHAPERとか

いろんなネーミングで
多くの美容室で行われている
人気の高いサロントリートメントだ。

 

ま 詳しいことは この記事を読んでね♪

酸熱トリートメントってなんなんですか?

酸熱トリートメントってなんなんですか?
酸熱トリートメントとか 酸性トリートメントとか なぜか 水素トリートメントとか 最近 よく理美容室の宣伝で出てくるよね〜 ボロボロにダメージした ハイブリーチ毛が綺麗になったり ゴワゴワの毛髪が ツヤサラの ストレート...

 

 

ま 今回の君のコメントは質問ではないので
ちょいと独り言っていうか 結構多くの方が
ここ勘違いしてる部分を書かせてもらおうと思う

みんなのためにね・・・

 

 

それは なにかというと

 

ま 他のサロントリートメントなんかでも
よ〜く 言われる事なんだけど・・・

 

ヘアカラーとの相性の問題で

サロントリートメントをすると

どうしても 色落ち してしまう!

 

 

君のように そもそも 色落ちしやすい
アッシュ系なんかなら 特に顕著に
色落ちしてしまう事もよくあるんだ。。。

ま 君の場合は 納得いく説明を
受けたようなんで問題はないんだが・・・

 

この トリートメントでの
ヘアカラーの色落ちに関して

結構 美容師さんの多くが
勘違いしてるんだよね・・・

 

だいたいの 勘違い美容師は
こんな感じで 説明する

 

ヘアカラー(毛染め)は

アルカリ性の薬で 発色してるので

酸性のトリートメントの影響で

どうしても 色を落としてしまう。

 

簡単にいうと・・・

 

アルカリ性で作られた色味なんで

酸性で取れちゃうっていう理屈だ!

 

 

補足として・・・

ただ アルカリは髪に悪いので
酸性になるのは良い事なんです

色落ちは傷んでる訳ではないので
ある程度仕方ないです・・・(汗)

 

悪者であるアルカリで染まった色なんで
髪に良い酸性で取れるのは良い事だ!

そんな イメージさえ与えてしまいがち・・・

 

 

 

酸性が強いと毛染めが落ちやすいのは
決して 間違いではないが・・・

そのアルカリの説明は間違ってる(笑)

 

なんなら アルカリ性でも色落ちはするし

酸性でも アルカリ性でも

必ず 色落ち=ヘアダメージはある!

 

 

こういう説明をする理美容師さんは

酸性 と 酸化 の違いがわかってないとか

酸性 と 酸素 を混同してるタイプだね(笑)

 

なにが 間違っているかっていうと

 

ヘアカラーの発色は

アルカリとは 関係ない!

 

ってこと♪

 

 

ヘアカラーの原理はこの記事ね

ヘアカラーの仕組みと ヘアダメージの原因

 

ヘアカラーっていうのは
脱色(ブリーチ) と
発色(色が出る)を同時にしてるんだけど

 

脱色はアルカリと オキシの酸素 で起こる

※ オキシの酸素 とはヘアカラー剤の
2液のオキシドール(過酸化水素水)が
分解されて出る 酸素 のことね。

 

そんで

アッシュだとかの 毛染めの 発色は

ヘアカラーの1剤の色素 と

オキシの酸素が 反応して

(これを酸化という)色が出来る。

 

発色は 色素と酸素

酸化反応 なんだ!

 

色素と酸性の 酸性反応じゃ〜ないよ(笑)

 

 

脱色はアルカリが関係してるけど

 

発色とアルカリは全くの無関係なのだ。

 

だから アルカリで染めてるから
酸性で落ちるってのは 間違ってるんだね・・・

 

※ アルカリの方がオキシを分解しやすいので
多くの酸素が発生して染まりが良い
っていうのはあるけどね。

 

 

んじゃ なんで

酸性だと 色落ちするのか?

 

これは 毛染めや
発色だけじゃ〜ないけど
髪の毛は pH5.5〜6ぐらいの
弱酸性が一番安定してるんだ。。。

ヘアカラー剤の色素が酸化されて
出来た色も この弱酸性が一番安定してる!

 

無理に酸性やアルカリ性にすると
せっかく作った 毛染めの色が
破壊されちゃたりするんだよね〜

 

そう 弱酸性がベストで安定してて

酸性もアルカリ性も色素を破壊しちゃうんだね。

 

酸性が強いと 収斂といって
軋んで壊れやすくモロい髪になるし

アルカリ性が強いと 膨潤して
色素が溶けやすくなったりするんだよね〜

 

 

酸性は 固まってボロボロに脆くなる感じ

アルカリ性は 柔らかくなって溶ける感じ

 

ま どっちみち

シャンプーで色素を洗い流す褪色と違い

色素を無理に酸性で破壊するぐらいだから

髪の毛もそれなりにダメージさせてる

のは間違いないとこだよね♪

 

 

髪は 弱酸性がベストであって

酸性も アルカリ性も

どっちも 良くない!

ここは 忘れちゃダメだよ・・・

 

 

あわせて読むべし 関連記事

 

ヘアダメージ・髪の毛の傷みは治らない
髪の傷み・ダメージヘアーにはヘアトリートメントが有効? 髪の毛がバサバサ、ボサボサでイヤ〜! このダメージした髪の毛・・・ なんとかならないかな・・・ 元々の髪質が悪いから仕方ないのかな? ヘアカラーやパーマ、縮毛矯正をしてる...
ダメージヘアの原因と対処法
髪の毛の傷み ヘアダメージとは? ダメージヘアーの原因とオススメのヘアケア法は? 髪のパサつき、ごわつきや 枝毛、切れ毛で悩んでいる女性は多い・・・ ダメージした髪の毛の原因とは? 気を付けているつもりでも、 日々ダメージを受けて...

 

 

コメント

  1. きいろ より:

    ぢ〜ぢ様
    先のコメントが質問みたいになっていますが、過去の記事を読みまして、解決したと思います。

    結局アッシュをしたかったら、ダメージは覚悟しなきゃならない。色落ちしやすいから毎回全体カラーになりがちで、カラー剤に含まれるブリーチによってダメージがどんどん全体に蓄積されていく。毛先に行くほどダメージは大きい。
    色持ちさせる為にムラサキシャンプー等を使うと、色を表面にのせる事になるので、それも多少のダメージが生じる。

    ダメージを少しでも減らすなら持ちの良いカラーを選択して、リタッチしていくのがいい。という事ですね。

    もうちょっと色で遊びたいと思っているのですが、とても悩ましいです。でも何も知らずにカラーングをしている時より、色々な知識を得ることができましたので、今までよりも髪を大切にできるように思います。
    DO-Sシャントリを購入した時に、アルカリオフも買っておけばよかったー(購入時はそこまで熟読できていませんでした)

  2. きいろ より:

    私の愚痴コメントを取り上げてくださってありがとうございます。
    あれからこちらのブログをあっちこっちと読みあさり、すごく納得いきました。
    よーく説明してもらったような感じましたが「こんな説明だったかな?」と思います。
    ヘアカラーの仕組み、トリートメントの仕組み。ダメージをいかに減らしていくか。大変勉強になりました。
    ただ、ヘアカラーのリタッチがダメージを減らすのはわかるのですが、アッシュ系の退色しやすいヘアカラーでも、リタッチで大丈夫なのか不安です(ほぼ白髪で毎月アッシュで全体染めしていたもので…ただアッシュにしては色持ちはいいとは言われていました)
    引き算のヘアケアもとても興味があり、増税直前にDO-Sシャンプー&トリートメントも購入させていただきました。サロントリートメントとヘアカラーで全体的にダメージを負っていると思いますが、これから少しでもダメージを減らしながらケアしていこうと思います。

タイトルとURLをコピーしました