DO-Sシャンプーの誕生 その2

DO-Sシャンプー関連

場末のパーマ屋の美容師日記

このブログの管理人は どS美容師

 

6年前 ひょんなきっかけからブログを書き始め

オリジナルで作ったシャンプーが

 

DO-Sシャンプー(どSシャンプー?)

 

 

シャンプーは ただ洗うだけ・・・

トリートメントは
その日だけ潤いを与えるだけ・・・

DO-Sシャンプー&トリートメント

 

 

 

・・・・・・・

ぢ〜ぢの愛孫のきぃちゃん
1日1回 クリックをお願いします♩

にほんブログ村 美容室、サロン
にほんブログ村 美容室、サロン

 

 

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから

bana0098

場末のパーマ屋の商品購入について

・・・・・・・

 

 

現場主義の美容師が作るシャンプーって何?

美容メーカーの開発の人が作るシャンプーと
現場で働く美容師が作るシャンプーは
なにが どのように違うのだろうか?

場末のパーマ屋のどS美容師という
おっさんは どのようにして 何を考え
DO-Sシャンプーを作ったのだろうか?

 

前回の記事

DO-Sシャンプーの誕生 その1

 

 

まず最初に どS美容師が考えたのは

再現性とスタイル持続性のための 

スタイリング剤 が 欲しい!

 

んじゃ この続きを行くね〜

 

 

 

DO-Sシャンプーの誕生 その2

 

 

ヘアスタイルの再現性と

その持続性のための

スタイリング剤が 欲しい!

 

これを考えてたのは
かれこれ20年ぐらい前かな・・・
まだ 場末のぢ〜ぢも30代前半で
現役バリバリの美容師だった頃

当時 サロンが3店舗ぐらいあり
スタッフも20名ぐらいはいたかな・・・

 

世の中は カリスマ美容師ブーム

ぢ〜ぢは当時 正直に言うと
経営者としては2流以下で(笑)

美容師として 沢山のお客さんを
担当する事が好きだった。

んで 上手い美容師になりたかった

 

特に カットが大好きで

とりあえず カットが上手い!
そう言われたかっただけ(単純)

 

 

でも 岡山なんて田舎だから
雑誌の撮影とかがあるわけでも無く

それに そもそも 卓越したセンスも
ヘアデザイナーとしての才能はなかったし(笑)

ヘアデザイナーの才能っていうのは
オリジナルで髪型を考えたり
センス抜群のデザインを考えたりする能力ね。

 

正直 ぢ〜ぢが得意だったのは
新しい髪型を創造したりする能力じゃなく

流行りの髪型を コピーする力だった(正直)

 

538802_271102516339065_983168390_n

 

 

そんな 田舎のコピー美容師 が重視したのが

 

その作ったヘアスタイルが

お客さん自身で再現できる事!

 

美容室の帰りだけ カッコいい髪型でも
次の日は 全く違うもんじゃ
誰も 評価なんかしてくれんだろ。。。

 

だから

お客さんができる範囲のスタイリングで
再現可能な 髪型を作る必要性があった

そのためにサロンにある
ロールブラシを捨ててみたり

パーマなども お客さんの下手くそな(笑)
ブローなしで仕上がる感じを目指していた。

 

 

上手い美容師と 呼ばせるためには
カット技術だけじゃ〜ダメ!

カット技術と そのお客さん自身が
そいつを毎日再現できる
スタイリング術も必須である!

そのために お客さんへの
スタイリングレクチャーを徹底的にする。

 

そして

お客さんが使う

スタイリング剤も重要だ!

 

例えば

ふんわりと動きのある
ヘアスタイルを作ったとする

サロンで ワックスをつけて
仕上げると とてもいい感じなんだが

お客さんが帰りに ドラックストアで
ワックスを購入したとして
そいつが べったりとした感じなら

翌日からは 全く違う髪型だ・・・

 

 

んじゃ このワックスをこの位の量で
こんな感じで つけてみて〜!

しかも 半月ほどしたら
少し 使用量を減らすんだよ。。。

 

 

だから 当時 うちのサロンには

あほぐらいスタイリング剤があった(笑)

 

 

もう いろんなメーカーの
あらゆるタイプのスタイリング剤ね・・・

 

んで 根本的に 理系人間のぢ〜ぢは
あることに 気づいてしまった。。。

これは ぢ〜ぢの作るスタイリング剤
DO-Sヘアコントロールシリーズの
元になるんだが・・・

 

ヘアスタイリング剤は

水・油・糊 のバランス

 

 

詳しくは

DO-S HAIR CONTROL ヘアスタイリングシリーズ

 

61639089

 

 

 

このように お客さんの再現性と持続性のために
ヘアスタイリング剤に夢中になってた
若かりし頃の場末のぢ〜ぢは ある発見をした。

 

 

水とか 油で 質感調整をするんだけど

それでも 再現が
上手くいかないお客さんがいる・・・

 

サロンでの仕上がりと
家での仕上がりに差がある!

こりゃ なんでや???

 

 

特に ふんわりと軽い髪型の人に多いな・・・

 

 

あ・・・

もしかして・・・

 

 

スタイリング剤をつける

前の段階 に問題があるんじゃ!

 

 

そう そもそも

スタイリング剤をつける前に

べったりと仕上がる
シャンプーやリンスをつけてたり

当時 出回り始めていた
アウトバストリートメントなんかをつけてると

いくらスタイリング剤をつけても
どうしても べっとりした髪型になるじゃんね(汗)

 

 

いくら ふんわりと軽い髪型にカットして
その髪型に最適な スタイリング剤を使っても

お客さんが 家でシリコンべたべたの
シャンプー&トリートメント使ったら
ふんわり系の髪型なんか 再現できんやん!

 

元がべっとりなのに

軽く ふんわりなんかなる訳ないじゃん(笑)

 

 

 

髪型の再現性や持続性を考えるなら

スタイリング剤だけじゃ〜不可能じゃん!

 

まずは

 

シャンプーやトリートメントから

考えていかんと 無理っぽいな!

 

 

そう

これが DO-Sシャンプーの
スタート地点だったんだ♩

 

 

続く・・・

 

 

クリックは必須です♪

にほんブログ村 美容室 サロン

コメント

タイトルとURLをコピーしました