パーマがほとんどかからない髪質の方・・・

どS美容師に質問

パーマが いつも かからない!

パーマを かけても すぐに取れちゃう!

 

今まで まともにパーマが

かかった ためしがない!

 

そんな パーマがかかりにくい髪質で悩む人って

意外に多かったりするんだよね・・・

 

 

 

ぢ〜ぢの愛孫 きぃちゃん
1日1回 クリックをお願いします♩

にほんブログ村、美容室、サロン
にほんブログ村 美容室、サロン

 

 

 

 

んじゃ 今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・・

初めまして。
◯◯県で美容師をしています ◯◯と申します。

いつもDo-sのパーマ剤を使わせていただいております。
この度、質問がありまして、コメントさせていただきました。

パーマに関しての質問です。
お客様で、ヘナカラーと降圧剤を服用をしている方が
いらっしゃるのですが、パーマがほとんどかからず困っています。

 

もしお時間がありましたら、その原因と
対処方法をご伝授いただけたらと思います。

とてもお忙しいと思いますが、よろしくお願い致します。

・・・・・・・・・

 

ホイホイ!

パーマが ほとんどかからない・・・

 

異常にパーマのかかりが悪いお客さん ってことね。

 

 

まず ヘナカラーは ハナヘナなどの
天然100%モノだろうか?

染料や酸化剤などの混入した ケミカルヘナの場合は
かなりかかりが悪くなる場合もあるので もしそうなら
髪や頭皮にも悪い場合が多いので 混ぜ物ヘナなら
辞めてもらった方がいいと思う。

 

天然100%のヘナなら あまりに
短期間に繰り返し行ったりとかの
ヘナのやりすぎで パーマが
かかりにくくなる場合はあるので

パーマ前は 少しの期間
ヘナをしない方がいいかとは思う。

 

 

あと 血圧の降圧剤はね・・・

これは パーマのかかりの悪さ との
直接の関連性はあまりないと思うよ。

 

よく 体調とか ホルモンバランス
女性なら 生理とかが パーマのかかりに
影響を与えるとか言われるが・・・

 

多少 影響する のはあるかもしれないけど

これで ほとんどパーマがかからなくなる
ってのは あまり考えにくい。

ま 少しは 影響があるかも
しれないってことだよね。

 

 

多分 今回のお客さんのように
パーマがほとんどかからない!
な〜んて場合は 元々の髪質からして
パーマがかからない条件なんだと思うよ。

 

 

 

パーマが 異常にかかりにくい
かかったと思ったら すぐに取れちゃっう!
な〜んて 髪質の人は 大きく2タイプがある。

 

 

◎細くて、柔らかくて、元々タンパク質の少ない
ネコ毛・微シス毛などの髪質や ハイダメージ毛

 

それか 全く逆のタイプで

 

◎太くて、硬くて、ダメージの少ない健康毛とか
キューティクルが分厚くて 薬剤の浸透が悪い髪質

 

多分 どっちかだろう。。。

 

DSC_5886

 

んで アドバイスをすると

 

◎細くて、柔らかくて、元々タンパク質の少ない
ネコ毛・微シス毛などの髪質や ハイダメージ毛

 

ま この場合は 元々 細い場合もあるし

 

この記事のように

縮毛矯正を1年間お休みしても・・・ハイダメージ毛!?

ハイダメージで タンパク質が
流出しまくって なる場合もある。

 

 

また パーマが かかりにくいというより
かかったとしても すぐに取れちゃうとか

テストの時は かかってるけど
ロッド外して 流したら パーマがかかって
なかったとかの場合が多いよね。

 

 

んで この 細毛やハイダメージで 微シス毛

そう 髪の毛のタンパク質が少ない場合は
ぢ〜ぢが いつもいう キャッチボール的に

タンパク質を変形させるパーマなのに
相手になる タンパク質が少ないんだとね・・・

 

こればっかりは

どうしようもないよね(汗)

 

 

だから こういった

 

微シス毛のパーマは

 

その 少ないタンパク質なり に

パーマをかけるしか方法はない!

 

例えば PPTをてんこ盛りにして
その時はパーマがかかったとしても
そんなもんは 速攻で取れてしまうのがオチである。

 

 

DSC_5977

 

 

 

そして 多分 このパターンが多いはずだが・・・

 

◎太くて、硬くて、ダメージの少ない健康毛とか
キューティクルが分厚くて 薬剤の浸透が悪い髪質

 

場末のぢ〜ぢが 現役美容師してた頃に
よくこういった髪質の方で 工夫してたのを紹介しとこう

 

まず 一番 効果的なのは・・・

 

髪型や カット技法を 工夫をする!

 

普通にブラントでカットして
普通にかけてもかかりにくいんだから

パーマの動きがわかりやすいデザインや長さにしたり
髪の毛に空間を開けるような 梳き方を工夫したり
パーマが強く欲しいとこに テーパー入れたり・・・

 

ヘアデザインや カット、梳きの技法などの工夫で

パーマは かなり かかりやすくなるんだよね♩

 

あ あと お客さんへの スタイリング方法なんかの
アドバイスも 必要な場合もあるけどね。

 

 

 

 

あと お次は パーマをかけるときの工夫としては

 

薬剤の浸透を 良くする!

 

これね 特に
キューティクルが一番ネックだからね

コーティング(皮膜)が多いようなら
DO-Sシャンプーとかで しっかり洗って
表面コートを できるだけ落とす!

 

あと 最近発売した これなんかも有効

DO-S プレ&アフター シャンプー

IMG_5206

 

この DO-Sプレ&アフターシャンプーは
ただ 洗浄力が 強いとかじゃなく

キューティクル層と パーマ剤が
浸透しやくすくなる 特殊成分を配合しているので

特に パーマがかかりにくい
キューティクル層の厚そうな人には適してる。

 

 

 

それ以外の工夫としては 髪質に合わせて

アルカリの高い 強い薬剤を使うとか

ロッド径を 細くしてかかりを良くするなどがある。

 

あと かかりだけでなく こういった
髪質の人は大体パーマの持ちも悪いので

 

前処理、中間処理は避けるとか
2剤の酸化で ミックスジスルフィドを軽減し
SS再結合を できるだけ確実に行う!

 

酸リンスを2剤前にしないとか
酸化後の アルカリ除去なども
結構 大切だよね。

 

ここらは 最近の進化したパーマの
基本通りに行えば かなり結果は出るはずだよ♩

 

 

 

このカテゴリーで 勉強してね

DO-S的 パーマ解体新書

 

 

コメント

  1. アキコ より:

    ぢ~ぢさん、こんにちは。

    ヘアカラーのことについてお聞きしたいことがあるんですが。

    つい最近、いつも行っている美容室で、リタッチカラーをしてもらいました。
    家に帰ってから気づいたんですが、リタッチしてもらった根元の方が、明るい茶色になって、下の部分よりかなり明るいです。
    それにキラキラ光ってるところもあります。
    これって普通のことなんでしょうか?
    染めすぎなのではないかと不安になっています。
    素人なので、分からなくて困ってます(;_;)
    だんだん馴染んで来るのでしょうか?

    もちろん入浴の際は、アルカリオフは使ってます!

    それからもう1つ、美容室でのカラーの際にぢ~ぢさんのサイトをみてると、オキシオフやアルカリオフは当たり前と書いてありましたが、いつも行ってる美容室では流す際にそういうことをしていないような・・・。
    シャンプーを2度洗いしてもらって、終わりという感じなんですが、これでも大丈夫なんでしょうか?

    分かりましたら教えてください。

  2. Y より:

    はじめまして。
    ダメージヘアを改善したくて検索をしてこちらのブログを知りdoーsさんの製品を何点か購入した者です。
    今度はスタイリング剤を買おうと思っているのですが、どれを買おうか迷ってしまったので質問しました。
    セミロングの髪を後ろで一つに束ねてサイドの髪を垂らすスタイルにしているのですが、垂らしているサイドの髪の毛が市販のワックスをつけてもすぐにバサバサになって見苦しくなります。
    doーsさんのスタイリング剤だとCONTROL アクアが良いのかなと思うのですが、後れ毛をまとめるにはどのスタイリング剤がおすすめでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました