美容師の勘違いが失敗の原因・・・ 皮膜

正しいヘアケアの仕方

ヘアカラーやパーマ、縮毛矯正で

失敗を未然に防ぐ 1番大切なことは???

 

ダメージレスのあの薬剤を使う?

髪への負担を少なくする あの処理剤を使う?

 

いやいや そんなことじゃ〜ない!

 

 

 

薬品を使うような ヘアダメージで
失敗を少なくするには???

 

施術前の 毛髪診断が大切!!!

 

現状のダメージ具合や髪質での注意点を

的確に判断して それに見合った薬剤を使用し

合理的な施術工程で行えば 失敗は劇減りする。

 

 

そう ただ 逆を言えば・・・

 

適切な毛髪診断を 行わないと 危険が一杯!

 

 

 

今日も元気に 孫のキィちゃんをクリック♩

にほんブログ村 美容室、サロン
にほんブログ村 美容室、サロン

 

 

 

前回の記事

美容師の勘違いが失敗の原因・・・ 過信

美容師の勘違いが失敗の原因・・・ 過信
美容室で 失敗しちゃった〜! 短くカットされすぎちゃった 希望のヘアスタイルと全く違う パーマかけたら オバさん臭い ヘアカラーがムラムラに染まってる 髪型・ヘアスタイル的な失敗は多いよね〜 サロン選び、美容師さん選...

 

ノンダメージ・ダメージレス
髪を傷めないでできる薬剤、処理剤などの
洗脳されてたり騙されてたりして

毛髪診断を誤り、過信からくる無理な施術で
ヘアダメージのトラブルを起こす可能性が高いです!

ってのを書いた。。。

 

 

んで 今回は

 

皮膜や内部補強などでの

毛髪診断の失敗からのケースだ。

 

 

これは 特にパーマや縮毛矯正で起こるんだが

 

最近のトリートメントは持続性を良くしようと
強いコンプレックスなどの反応型や
アイロン加温などの熱反応型などが多く

 

 

 

ある程度 日数が経過していても

一見 表面的には 綺麗だったり

ダメージが少なく感じる場合が多いんだよね!

 

745a2b1d46169e80712163b51ab83f48-e1477584440339

 

 

ここで 美容師の指先が

判断ミスを起こしやすい!

 

 

本当は結構ダメージがあるのに

そう感じないため

必要以上に強い薬剤や

しっかりとした反応や施術を行ったりする

 

 

キャッチボール バランス コントロール

こいつが 乱れてしまう。。。

 

 

すると・・・

 

 

過剰な 薬剤反応で ハイダメージしたり

髪質に合わない 施術で負担が高く

毛髪をひどく損傷させてしまったりする。。。

 

20151012221336cce_201702232118131af

 

そう だから 本来は
担当する理美容師さんは
そのお客さんのホームケアにまで
責任を持たなければいけないんだが・・・

 

 

これは特に 初めて来店される
お客さんで起こりやすいんだが

昔などは 縮毛矯正のくせに
ヘアトリートメントを言い張る
だまくらかし美容師 なんぞもいて

それを お客さんが信じ込んで
トリートメントしかしてない!
な〜んて カウンセリングの時に言ったりして。

ここらは マジでトラブルになりやすい。

 

 

あとね・・・
そこらのシリコン程度なら問題はないけど

バリバリの強い皮膜の人なんかだと
薬剤の浸透や反応が悪くなり
パーマがかかりにくくなる場合もあったり・・・

そんで 強い薬剤でタイム置いてたら
いきなり 過剰に反応起こしちゃって
チリチリ、ボサボサになったりする事もある。

 

皮膜による いきなりチリリン

には気をつけろ(笑)

 

 

 

見た目は そうでもないけど

実は ハイダメージ毛っていうのが

結構 危険なんで

 

カウンセリングや 毛髪診断の時には

ここらを しっかりと頭の中に入れといてね♩

 

 

あと お客さん側も

あまりホームケアで皮膜をつけすぎたり
天然オイルなどの油分をつけすぎると

理美容師さんがは判断を誤ったり
薬剤が浸透せずに 施術が
困難になる場合もあるので

注意が必要だよ♩

 

 

 

 

ヘアートリートメントが起こすダメージ その1

ヘアートリートメントが起こすダメージ その2

ヘアートリートメントが起こすダメージ 番外編

ヘアートリートメントが起こすダメージ 完結編

間違いだらけの 髪のコーティング その1

間違いだらけの 髪のコーティング その2

間違いだらけの 髪のコーティング その3

ヘアトリートメントの3大要素

皮膜の真実!? お前ら SFの世界か?(爆)

トリートメントが、髪をミイラにする!

毛髪の結合水と自由水

 

 

 

キアラーレDO-Sシャンプー&トリートメントって?
キアラーレDO-Sシャンプー&トリートメント ドゥーエス? デューエス、DOS、ドエス、ディーオーエス? 通称 どSシャントリ???(笑) 汚れや余計な表面コート剤をちゃんと洗えるシャンプーと、染み込んでその日のみヘアダメ...

 

コメント

  1. Do-M より:

    いつも勉強させていただいております。

    私は現在いくつかのサロンで勤務しましたが

    カラー後の乳化についてよくわからない点がありましたので質問させて頂きます。

    乳化の際に、

    ・シャンプー剤と水で乳化するサロンと
    ・水のみと
    ・酸リンスを使う場所がありました。

    それぞれのメリットデメリットとは何でしょうか?

    働いていた当時は
    ・酸リンスはpHを戻して安定させ色持ちを良くするとか

    ・水のみは色の入りを良くするとか

    ・シャンプーを使う場合は汚れ取りには良いが色は入らないなどと

    教えていただいたのですが、

    この認識であっているのでしょうか?

    あとヘアーホスピとはご存知でしょうか?

    どうやら髪は死滅細胞ではないと謳っています。
    これが本当であればものすごい発明かと思いますが、
    ご意見を伺ってもよろしいでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました